2年33日目(713日目)オクトレFXの軌跡「タグ付け整理に移行」

2021/11/19(金)
FX月30万越えまであと「99日」が最低。途中目標。
2月で自己資金2倍。
中間目標は年間1200万円。夢は億トレーダー。
1年後の自分がこれを読んで懐かしんでいる意識で綴りたい。


過去データを一通り見直し、さらにタグを新たに追加した。

するとどうなるかというと、タグがグッチャグチャになる。

これはつまり、自分の頭の中もグッチャグチャな状態だってことに気づく。

なので、次はタグの整理に移る。

わざわざいう必要もなく、タグの整理イコール 頭の整理。


自分の学習ステップは、

網羅・分類・統合・ステップ化と階層化。

今はひとまず網羅と分類が終わったところ。

分類といってもグッチャグチャだけど、笑。

なので、ここからタグのまとめて整理(統合)
ステップ化したり階層化したりして、手順として取り組みやすくする。

これはそのまま自分軸のトレードの形になるのかなと。


タグ付けとタグの整理、これはそのまま自分軸のトレード手法に直結するな〜って思った。


ちなみに、グチャグチャ状態のタグのキャプチャを記録


すでに今、別物のようになってきてるから、だいぶ変わるように思う。


追記

2021/11/18現在、ずっと取り組んでいた過去データのタグの整理が一旦終了。まだゴミのような部分もあるけど、すごく整理されたと思う。


一通り整理し終わって思うことは、、、

過去データのタグづけとタグ整理、これは本当に強力な検証作業だと感じる。

取り組んでいく中で頭の整理はもちろん、タグの階層に取り組むから、ステップ化されていく。

あと、再整理ってところにも意味があると感じた。

最初はとにかくガムシャラに取り組むけど、2回目はある程度トレードに取り組んでるから、自分の思考の順序がある。

その順序に従うようにタグを整理していくから、まるで自分の頭の中が具現化されたような感覚になる。

整理する前は、

「階段ダウ波」の有無は?
・日足の有無は?
・4Hの有無は?
・1Hの有無は?

「レンジ」の有無は?
・日足の有無は?
・4Hの有無は?
・1Hの有無は?

「トレンドラインの有無は?」
・日足の有無は?
・4Hの有無は?
・1Hの有無は?

みたいな分け方。

でも、これは自分の思考順序ではなかった。再整理して、

「日足の環境は?」
・階段ダウは?
・レンジは?
・トレンドラインは?

みたいな階層になった。

こういうような細かい違いを1つ1つ、自分の思考順序と合うようにタグを再整理していく。

整理していく中で、いらなくなるタグや一緒にしちゃうタグなど、いろいろと考えなきゃいけない部分出てきて、それがさらに思考順序の整理につながっていく。


そういう意味で、過去データの収集っていうのは、長い目でみた時に、ものすごい効果を発揮すると分かった。

収集中も効果を体感するけど、それの再整理をする時、比べ物にならないくらいの効果を体感する。



ーー

追記2021/11/19 朝 7:54

昨日は夜の1時まで作業をした。目がウトウトするまで集中していた。

これはもう完全に精神が肉体を凌駕したタイミングの日、たま〜にしかない日で、こういう日はもうゴリゴリに進めるところまで進める。

タグの整理をした後、頭がどんどん整理されていくので、作業への集中力がハンパない。

そのかわり、今日は朝おきたら目が疲れてるのがよくわかる。


今日はスーパー銭湯にいって、疲れた目と体をいやしつつも、パソコンも持って行って、少しずつ作業を進めようと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?