2年60日目(740日目)オクトレFXの軌跡「偏りに偏りを乗せる」

2021/12/19(日)
FX月30万越えまであと「71日」が最低。途中目標。
2月で自己資金2倍。
中間目標は年間1200万円。夢は億トレーダー。
1年後の自分がこれを読んで懐かしんでいる意識で綴りたい。

先日、ダラダラしてお昼からファミレスで、
ちょびっとお酒を飲んだ時のメモ書き。

--------


相場の偏りに、自分の目線の偏りをプラスして、あとは丁か半か。

そういう風に、なんだか昼間からお酒を飲んで感じた。


左の図の場合、上5:下5(急落)
右の図の場合、上 5:下5(階段ダウ波の下降)

左の図の場合、上7:下3(下降チャネル)
右の図の場合、上7:下3(下降チャネル・抵抗付近型)

こういう流れがあった時に、上と下、どちらにどのくらいの割合をおくのか。7対3か、5対5か。

それが決まったら、割合の大きい方に大きく賭ける。割合の小さい方に小さくかけるか勝負しない。

そういうゲームなのかな〜と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?