142日目オクトレFXの軌跡「目標失敗、予祝、不器用な男」



2020/02/20 木 13:23

今週目標達成だと思っていたのに、、、保持していたドル円が上がって損切り、、、4000円の損となりました。

昨日は先生との振り返りだったけど、それは仕方ないね、と言っていた。ん~~、気を取り直してやろう。

今後のことも話せた。

ざっくり書くと今後の予定は、

2月~4月で、エントリータイミングの捉え方が安定。
3~4月で週勝ちが安定。
4時間足以上で30pips以上とれる。

2021年2月末に自己資金260万円。
週30pips以上が普通。
週2~10%安定勝ち状態。週2%は最低。
本業トレーダー、副業仕事の状態。
260万円でネクストステージの入り口に立っている。

どう使うか。
先生やお世話になった方々に御礼。
行きつけのお店でお祝い。
大手町星のや東京ホテルに宿泊。

ーーー

fxを歯磨きのような習慣に落とし込むのが大切と学んだ。
勝っているトレーダーは得てして退屈。
淡々とトレードするだけだから。つまらないから続かないという人もいるらしい。

でも、歯磨きがつまらないから続かない、というのが変なのは理解できる。
なので、歯磨きのような感覚でトレードを行うっていうのが大切。


話は変わりまして、、、


色んなインジケーターがあるけど、最後はロウソク足、チャート、値動きを見て決める。これが基本と。

たしかに、数値・スケールは曖昧になると。幅があるから、ピタっと決まることが出来ない。だからこそ、アナログであったり、人の目であったり、感覚が大切になってくる。スケールは曖昧になるということですね。

あと思ったことは

先生も、youtubeの人たちも、口をそろえていうことは、
言う通りにやれば勝てる、すぐに自分のルールを作ったり、
ルールのチャンポンをしたりすると勝てない。

自分も最初は、言われたとおりにやろうって思った。もちろん、エントリータイミングとか、ルールはやってるけど、やっぱり色々なことを試してみたくなる。

自分だけが違うとは思わず、多分にもれず、自分もマイルールを作ってやってしまうと思った。小学校低学年で酒・タバコ・万引きをした自分、やってはいけない、といわれたことはやってしまう自分ですね。

なので、発想を変えた。自分のマイルールをやっちゃったら、間違いなく失敗するんだったら、早い内に失敗してしまおうと。やっちゃうなら、早い内に、損が少ない内に経験してしまおう。
勝てないトレーダーさんがやっちゃうことを先にやって失敗してしまおう。
1日中みる、損切り設定しない、イベント情報無視する。色んなインジケーター使ってみる、チャンポンしてみる。

youtubeをたくさんみた。情報の偏りが少しでも減るように、様々な人の動画をみていくと、言ってることの共通点がでてくる。そこを試してみて、うん、やっぱりやらない方が良いね、と納得する。

遠回りなんだけど、自分にとっては、これが盤石な道なんだと思う。
その代わり、情報をシャワーのように浴びる時間をとることになるから、毎日仕事がある人は大変かもしれない。

1日3~5時間、FXに時間をとり続けることが出来るなら、やってみても良いかもしれない。

情報を伝えてくれる人は、自分の失敗したことを教えてくれて、同じ失敗をしないようにと伝えてくれる。有難い。

しかし、自分のような偏屈者は、その失敗を早めに、効率良く体感していく、という不器用にやっていくのが近道なのですね。

リアルトレードに移った今は、教わったルールをしっかり取り組んでいく時期になった。自分でやると失敗するのも、感覚的に理解できた。


ーーー1年後の自分がこの記事を振り返ってーー

笑。ついこの間、野口先生に、遠回りしてる、って言われて、なんだか腹が立った。なんでだろう、あなたには何も教えてもらってない。今はもう、自分の足で歩くしかないんだから、自分でこれだ、と思う道を進んでる。そこに横槍のように、しかも具体的なアドバイスはほとんどなくそういうことをいうと。これでは何もわからないし、ただただこちらを混乱させるだけ。

今も、youtuberさんを見て、チャンポンしてるけど、チャンポンが当たり前なんじゃないか??って思い始めてる。いろんな基礎の重ね合わせでチャートを見るのが大切であって、それをないがしろにしてはいけない気がする。

結果的に、自分の見やすい形になって、シンプルになっていくんだろうけど、最初からシンプルにすると、ちょっとよくないのでは?と思う。

ま〜、とにかく、今思う道を進む。

あと、達成はしなかったし、とっても負けが続いた。週がちの安定もしなかった。

それが安定したのは、野口先生の講義が終わって、とにかく自分で検証しながら進み始めてから。

結局、そういうこと。

ーー1年後の記事がこちらーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?