5月27日 勝つために努力するけど、勝利のためじゃないんだ。


とにかく毎日、
マインドだよ、ここが全てなんだ。
マインドが全てで、身体はマインドについてくる。
気持ちを強くもって集中するんだ。
いま何をすべきかに。
そして、自分がステージに立った姿に。
大事なのは
自分がステージに立った後にどういう気持ちでいたいか。
後悔したいのか。
自分に誇りを感じていたいのか。
いまやっていること全てがその感情を決めるんだ。
勝ち負けの話じゃないんだ。分かるか?
私の場合、昨年のオリンピアで勝てなかった。
でも とても幸せだったよ。
満足感を得ていた。勝った気分だった。
有酸素もトレーニングもすべてやり切った。
やりのこしたことは1つもない。
終わった後の感情は「やりきった!嬉しい!」
負けたと感じないんだ
このための僕らは努力するんだ 勝利のためじゃない
勝利はボーナスだ。
もちろん勝つために努力するけど、ボーナスなんだよ。
だから、その感情のために努力しよう
誇り高き精神を獲得するために。
それが大事なことなんだ。

メンズフィジーク世界チャンプ ブランドンカリー


世界チャンプの言葉、なんか刺さったな〜。




トレードに置き換えると何だろう。。


とにかく毎日、
マインドだよ、ここが全てなんだ。
マインドが全てで、身体はマインドについてくる。

メンタルが全てっていう人もいるくらいだもんな。。。成績はメンタルについてくるって感じか。



気持ちを強くもって集中するんだ。
いま何をすべきかに。
そして、自分がステージに立った姿に。
大事なのは
自分がステージに立った後にどういう気持ちでいたいか。
後悔したいのか。
自分に誇りを感じていたいのか。
いまやっていること全てがその感情を決めるんだ。
勝ち負けの話じゃないんだ。分かるか?

ステージに立つ。それはつまり、トレードしてる最中か、トレードが終わった後か。終わった後としてみようか。決済された後、どういう気持ちでいたいか。

勝っても負けても、シナリオ破って感情的にエントリーして後悔した気持ちでいたいのか。

勝っても負けてもシナリオ通りにやって自分に誇りを感じていたいのか。


私の場合、昨年のオリンピアで勝てなかった。
でも とても幸せだったよ。
満足感を得ていた。勝った気分だった。
有酸素もトレーニングもすべてやり切った。
やりのこしたことは1つもない。
終わった後の感情は「やりきった!嬉しい!」
負けたと感じないんだ
このための僕らは努力するんだ 勝利のためじゃない
勝利はボーナスだ。
もちろん勝つために努力するけど、ボーナスなんだよ。
だから、その感情のために努力しよう
誇り高き精神を獲得するために。
それが大事なことなんだ。


トレードを終えた後の感情は、「やりきった!嬉しい!」
負けていても、負けたと感じない。そのために努力するんだ。

勝利のためじゃない。負けても負けたと感じない。
やりきった!、嬉しい!
その感情のために努力をしよう。
誇り高き精神を獲得するために。それが大事なことなんだ。

ってところでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?