205日目オクトレFXの軌跡「道を学ぶということ」

2020/4/23 tue 6:30 
FX230万越え表彰の日まであと「283日」

今日は14時から先生とのオンライン講習。ここ最近は、youtubeでfxを学ぶとか、動画視聴に時間を費やすっていうこともけっこう減ってきて。さらに、そもそもfxに使う時間も減ってきた。なので、元々の時間の使い方に少し戻そうと。今日はお散歩にいってきた。

さて、ふと思ったこと。

fxで経済的な自立ということだけど、なぜなんだろうって思ったときに、「道」という言葉が1つのキーワードになった。

最近、日本でも変な人というか、日本の中での常識っていうのが通用しない人が増えてきたっていう話があって。

理想としては、家では「~べき」というものがない状態。自然体で居られる状態で、何か道を学ぶときには、その道の型というものはあるのかなと。

華道、茶道、神道もうそうかもしれないけど、自分を律するための型があると。武道もそうかもしれない。でも、それらによって、律する心なるものが育まれるのかなと。道場ってことですね。

それは今の会社という組織にも当てはまるのかなと。それぞれの会社の在り方みたいなものがあって、ある意味で道というものでもあると。これは人にかなりの影響を与えるものだなって思ってて。

でも、問題なのは、会社は道場と収入(生きるための資金)が一緒になって、従属関係になってること。

つまり、この道ではない、この型ではない、と思っても、収入源確保のためにそこに居続けなければならないという仕組み。

道、道場って、どちらかといえば、お金を払って学ぶところ。それが逆に、お金もらうために、納得いかない道の型を強いられると。

だから、自分はFXで収益を得て、自分の好きな型の道を学びたい。やっぱり1つは茶道とか、日本の文化。あとは農業、農道というかね。

そんなことをふと思った。



ーー1年後の自分の振り返りーー

その思いは今も変わらず。教育という観点でみても、道を学ぶことで行儀、礼儀なるものが身につくと思う。何かしらで道を学んだ人は、会社に勤めても、最初からその儀がある。

でも、小さいころから学習塾で、しかもそのような儀のないところにいたりすると、、、会社に入ったあと、会社ではまずその儀から教えることになるのかなと。。

しかもですね、会社ってのは営利団体ですし、経営者の私利私欲を満たすための会社だって、正直多いわけですよね。そうなると、何も儀を知らない新卒が入ってきて、そのままその会社の儀を、比較対象もないままに信じてやってしまうと。これはちょっと問題かなと。

そういうことも感じた日でした。


ーーーーーーー1年後の記事ーー

https://note.com/kazukitrade/n/n7d74fa283e80


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?