2年90日目(769日目)オクトレFXの軌跡「ミスした時にどうするのか」

2022/1/18(火)
FX月30万越えまであと「41日」が最低。途中目標。
2月で自己資金2倍。
中間目標は年間1200万円。夢は億トレーダー。
1年後の自分がこれを読んで懐かしんでいる意識で綴りたい。


人間だもの、ミスもある。

ミスしないよう、繰り返さないよう反省して行動を変える、ということも大切かとしれないけど、

人間だもの。

ということで、ミスしちゃった時にどう立ち回るのか、ということの引き出しを作っておくことも良いかな〜と思った。

例えば、

・一度シャワーを浴びるようにする。5分や10分くらいで浴びるなら、5分足1本や2本くらい。

・買い物に出かける。。。たぶん、ミスったストレスを買い物で発散。お金かかるかも、笑。

・ロットを半分決済して、気がするまで長期保有する。それで心がリセットされるなら、もったいなくないお金の使い方かもしれない。

などなど。


ほんと、人の行動って環境やその日のその時の状況で簡単に変わる。

注意散漫な時だったら、重要なラインを見逃してしまうこともあると思う。

そんなミスを1つ1つ猛省してたら疲れっちゃう。

そんな感じで。


昨日はトレードを2つしたけど、ポコニカル的な安定的な所ではない部分と判断してるので、ツイッターにはあげてない。。。というか、あげる前に睡魔で寝てしまった。

ポン円2つ

利確と。

スクリーンショット 2022-01-17 21.41.42

損切り。ま〜、ここはロットも少なくして、損切りなるかもな〜って感じで。

スクリーンショット 2022-01-17 22.39.47

次も損切り。これもロット少なめ。

スクリーンショット 2022-01-17 23.08.45


ポンドルのショートもエントリーしていて、画像ないけど利確。トータルではプラスで終わってる。

ほんと、資金とロット管理って大切だと感じる。

自分の中で安定している所にはしっかりロットをはる。(自分的には1Hや4H以上のトレンドフォロー)

確度が落ちる部分だけどエントリーしたい時は、ロット調整、半分とか。(自分的には1Hや4Hレベルのレンジ内やレンジブレイク)

そうすることで、利確の回数より損切りの回数が多くても、利益が残る。

じゃあ、損切りの回数が減るようにミス打ちを減らせば良いじゃないか、、、ってなるんだけど、、、それは人間だもの。。。

ということで。そこに関しては自分自身をあまり否定せず、ゆっくり成長していけば良いくらいに考えてる。

みんな通る道。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?