見出し画像

ubereats初心者がやりがちな行動

ubereatsを始めたてでついやってしまう行動を
今回はお話しします。

ピックアップするときにボタンをスライドじゃなくて
押してしまって中々配達を開始できない
初めての配達の時まさに僕これやりました笑
結構焦ります初めての緊張も相まって。

お店の注意事項の読み忘れ
店舗によっては裏口から来てくださいとか
バックは外に置いてお店に入ってくださいとか書いてあって読まないでお店に行くと注意されるので気を付けよう。

Googlemapの通りに行っちゃう
配達を開始する時にGooglemapで経路検索が出来るんですけどたまにここ真っ直ぐ行ったほうが早いとか変に遠回りさせてくる時があります土地勘のない場所なら使ったほうがいいですけど土地勘があればmapを見るよりも早くつきますスマホを見る動作も減りますし。

来た注文は必ず受けなければいけないと思ってる
これ関しては受けたくなければキャンセルすればいいし
これをしてもそこまでのペナルティはないのでご安心
【やりすぎは注意】キャンセルをしすぎると最悪
アカウントの削除、停止もあるようです

uberfreetというアプリを使えば自分のキャンセル率がわかります
例えば先週はキャンセル率が高かったから
今週はあまりキャンセルしないようにしようみたいに
調整をしっかりすればアカウントの停止など
はまずないです。

こんな感じですかね初心者がやりがちなことは
初心者というよりは僕がっていうほうがあってるかも
しれませんこれらはすべて実体験です。

最後まで読んでくれてありがとうございます
最初のうちはこんなことしてた~なんて話があれば
コメントお待ちしております

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?