見出し画像

京都の野外彫刻 フィールドワーク 29

『 和 』

1993年  山崎 脩


山崎 脩 1929年、東京生まれ。京都市立芸術大学名誉教授。

設置場所 : 河原町三条

 京都市内の繁華街河原町三条に設置されている。ここから,新京極や寺町通り,河原町通りにいくことができる。待ち合わせの場所としてよく使われている所だ。この作品を見に行った時もこの周辺に若者が集まっていた。作品の土台周辺はベンチとして使われていた。京都ロイヤルライオンズクラブの結成15周年記念として設置された。
 この作品を見て 禅僧の円相や吉原治良の円を描いた作品を思い浮かべた。しかし,こちらは立体作品で大きな円柱から一回り細い円柱を組み合わせて円状(環)にしている。細い円柱の丸みのある一端が太い円柱にわずかに接している。大小の形の組み合わせは「和」,円状(環)は「和」,ということでしょうか。黒の土台に白の環がシンプルで美しい作品だ。