(ふりがなつき)食の安全ダイアルに問い合わせたら回答が来たのでさらしておく。言いたいことがあるのでまた別に文章をまとめる。

文章ぶんしょう見出みだし:(ふりがなつき)しょく安全あんぜんダイアルにわせたら回答かいとうたのでさらしておく。いたいことがあるのでまたべつ文章ぶんしょうをまとめる。

********************************************
内閣府ないかくふ食品しょくひん安全あんぜん委員会いいんかい しょく安全あんぜんダイアルからの回答かいとう メール全文ぜんぶん
********************************************

山我やまが一人かずひと さま

 しょく安全あんぜんダイヤルに再度さいどのお問合といあわせいただきありがとうございます。

 食品しょくひん安全あんぜん委員会いいんかいは、リスク管理かんり機関きかん厚生労働省こうせいろうどうしょう農林水産省のうりんすいさんしょう消費者庁等しょうひしゃちょう)から独立どくりつし、科学的かがくてき知見ちけんもとづき客観的きゃっかんかつ中立ちゅうりつ公正こうせい食品しょくひん健康けんこうリスクを評価ひょうかする内閣府ないかくふ機関きかんで、2003ねん平成へいせい15ねん)に設立せつりつされました。


 しょく安全あんぜんダイヤルは食品しょくひん安全性あんぜんせいについてのご意見いけん・ご質問しつもんうけたまわっていますが、食品しょくひん衛生法《えいせいほう》、農薬のうやく取締法等とりしまりほう、リスク管理かんり機関《きかん》である他省庁たしょうちょう所掌しょしょうとなる事案じあんについては担当窓口たんとうまどぐちをご案内あんないしております。

さらに、ヘキサンのように、食品しょくひん安全あんぜん委員会いいんかい設立せつりつ以前いぜん使用しよう認可にんかされ、食品しょくひん安全あんぜん委員会いいんかい健康けんこう影響えいきょう評価ひょうかおこなっていない食品しょくひん添加物てんかぶつ健康けんこう影響えいきょうにつきましては、厚生こうせい労働省ろうどうしょう担当たんとうとなっております。

大変たいへんもうわけございませんが、よろしくご理解りかいのほどおねがいいたします。

 山我様やまがさま小麦粉こむぎこ使つかった製品せいひん食用油しょくようあぶらがって異常いじょうかんじられるとのことですが、食品しょくひん摂取せっしゅによる体調たいちょう不調ふちょうかんじられた場合ばあい、まずは、医療いりょう機関きかん受診じゅしんすることをおすすめします。食品しょくひん添加物てんかぶつ残留ざんりゅう農薬のうやく起因きいんすると診断しんだんされたのであれば、地元じもと保健所ほけんじょにご相談そうだんください。

 グリホサートをふく農薬のうやくについては、令和れいわ年度ねんどから再評価さいひょうか開始かいしする予定よていです。

厚生こうせい労働省ろうどうしょうから評価ひょうか依頼いらいがあると、食品しょくひん安全あんぜん委員会いいんかい評価ひょうかがはじまりますので、進捗しんちょく状況じょうきょうがおりになりたければ、お手数てすうをかけて恐縮きょうしゅくですが、食品しょくひん安全委員会あんぜんいいんかいのホームページを適宜てきぎ確認かくにんください。

 食品しょくひん安全あんぜん委員会いいんかいとしては、評価ひょうか最新さいしん科学かがく知見ちけんもとづき公正こうせい中立ちゅうりつ立場たちば的確てきかく実施じっしするため、評価ひょうか指針ししんかんがかた整理せいり更新こうしんして対応たいおうのぞんでいるところです。

 なお、山我様やまがさまからいただきました一連いちれんのご意見等いけんとう食品しょくひん安全あんぜん委員会いいんかい事務局内じむきょくない厚生労働省こうせいろうどうしょう農林水産省のうりんすいさんしょうとも共有きょうゆういたします。
貴重きちょうなご意見いけんをありがとうございました。

(ご参考さんこう

食品しょくひん安全あんぜん委員会いいんかい 開催かいさい実績じっせき農薬のうやく再評価さいひょうかはじまった場合ばあい議題ぎだいとなります)
http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/jisseki.html

残留ざんりゅう農薬のうやくかんする食品しょくひん影響えいきょう評価ひょうか指針ししん一部いちぶ改定かいてい(2021ねん4がつhttps://www.fsc.go.jp/hyouka/index.data/R030406_shishin.pdf

・「毒性どくせい試験しけんでの有害ゆうがい影響えいきょう判断はんだんかんするかんがかた策定さくてい(2021ねんがつ22にちhttps://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/index.data/nouyaku_yuugaieikyou.pdf

・「食品しょくひん影響えいきょう評価ひょうか必要ひつようなデータのかんがかた策定さくてい(2018ねん3がつ19にちhttps://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/index.data/nouyaku_saihyouka_.pdf

・「公表ひょう文献ぶんけんあつかい」策定さくてい(2021ねん3がつ18にちhttps://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/index.data/nouyaku_bunken_R30913.pdf

--------------------------------------------------------
内閣府ないかくふ食品しょくひん安全あんぜん委員会いいんかい 「しょく安全あんぜんダイヤル」担当たんとう
しょく安全あんぜんダイヤル」電話でんわ番号ばんごう:03-6234-1177
  受付|時間うけつけじかんは、平日へいじつの10~12 1330ぷん~17
  祝日しゅくじつおよ年末ねんまつ年始ねんしのぞく。
しょく安全あんぜんダイヤル」メール窓口まどぐち
  https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html
--------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?