見出し画像

Instagramのひとりごと#65「これからのInstagramのインフルエンサーに必要なコト」

環境破壊が待ったなしの
状況まで来ている。

そのことを意識させられるセッション。
イノベーションとスタートアップに特化したテクノロジー分野のカンファレンス「Viva Technology」(VivaTech)が6月15日、パリで4日間の日程で始まった。 

Instagramのひとりごとで取り上げた理由は
アップルのiPod部門でシニアバイスプレジデントを務め、現在は投資家・起業家として活動するトニー・ファデルが登壇したからだ。

「Making Things Worth Making(つくる価値のあるものをつくる)」

と題したセッションにおいて、サステナビリティを重視する自身の考えを示した。 

これからのInstagramのインフルエンサーに知っておいてほしい価値観だと僕は、思っている。

お金になればなんでも良いでは
それはインフルエンサーではなく
詐欺師でしかない。

売れないメーカーは潰れればよい。

「つくる価値あるものをつくる」という
価値観がないメーカーなど
生き残る必要もない。

そこに携わる全ての人がサステナビリティーをとことん勉強して進めていかないのであれば、それは地球上で要らない人と言われる未来は遠くない。



身体に良くないものを
そもそも身体にお金を払って摂取する必要はない。
そういうモノを売っているメーカーは
存在しないでよい。
買わない運動と応援したい企業のものを買う。
エシカル消費という考え方は
それは今の若者。Z世代の普通の認識。
サステナビリティーは最低基準に
なりつつある。



誰もが知るiPodとiPhone。
私の大好きなトニー・ファデル。

ファデルは、アップルでiPod(18世代)
とiPhone(3世代)の開発チームを率いていた。

これらのプロダクトは、TIME誌が選ぶ「史上最も影響力のあるガジェット50選」(2016年)にも選ばれている。 

ファデルは、世界で数十億人がiPhoneを含むスマホを使用する現状について、「人々が思いもよらない情報にアクセスできるのは、驚くべきこと。スマホは世界を変えるモノである」と評価。 

しかしながらサステナビリティーの観点では

「毎年新しいiPhoneを消費する必要はない。私たちは地球のために賢い選択をせねばならない」と言い切り、トニー・ファデルは大量生産・大量消費社会に対し疑問を呈した。

「出荷から梱包、収益源まで、ビジネスのあり方に配慮する必要がある」と強調。

ビジネスモデル自体を、
当初から環境に配慮した
ものにすべきとの考えを示した。 


Instagramのインフルエンサーは、
こういう世界のあたり前の事を
Instagramで紹介し
情報発信しマネタイズしてほしい。

サステナビリティーをとことん勉強してほしい。

なんでも売れれば良い時代は終わる。


「常に腹の底からワクワクするような
気持ちで突き進まなければならない」

新しいことをするときこそ
「自分の直感を信じなければならない」と
身振りを交え語り、
データではなく直感を信じることの大切さを訴えた。 

ビジネスモデルの検討段階で
地球環境のことを考える
トニー・ファデル視点

こうした働きかけは、
経済界には構造的に
「サステナブルでない事業」が多数存在するという、不都合な事実を浮かび上がらせるものでもある。 

エシカル消費すること。
サステナビリティーであること。

これからのInstagramのインフルエンサーは
180℃変わらないといけない。

単なる見栄えが映えではない。
本物である事はとても大事な時代になった。

本当のインフルエンサーだけが
生き残る時代に入ろうとしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?