見出し画像

人生奮闘記#31「コスパ最強!タブレットホルダー」


他のSNSは「映像主体」ですが、
「このnoteだけ」は私の「言葉」が表現できる場所なので「とても大切」にしています。

Kazuhiko のドキュメンタリー日記。
2021年秋に長く勤めた会社を辞め。
地方で地産地消すべく、起業し毎日をもがく日記です。
1人で年間2億以上酒を売る人でしたが、酒の運び過ぎで両変形性膝関節症になり断念。天ぷら屋で天ぷらを揚げる人になりましたが新型コロナに出会い人生変わります。
「Kazuhikoの単なる日常を綴るマガジン」です
成功失敗どちらでも、これからずっと描き続けていく長い長いストーリーの連載をまとめたマガジン。世界が70億人になる中で、このnoteで貴方と出逢えた事。その奇跡に心から感謝です。僕自身を「少しずつ」書き足していきます。失敗しても、それも人生。皆さまの反面教師になればそれはそれで幸いです

わざわざお越し頂き本当にありがとう。

さて読んで頂いてる前提で、マガジンなので
ページをめくるように先に進んでいきます。

「人生奮闘日記」最初から
マガジンで読んでいただけるならば
こちらから

「note」「Instagram」「Twitter」で発信中です。そして今後「YouTube」でも、違う角度から発信していけたらと思っています。

#31「コスパ最強!タブレットホルダー」


#29「早朝散歩ノマドワーカー」の続き編になります。
まだお読みでないのであれば、下のリンク先から
お読み頂けると嬉しいです。

毎朝、日の出の6:44分に合わせて、ウォーキングしている私です。

目的地は、私のお気に入りの特別なマクドナルドです。
詳しくは上の記事を読んで頂くとありがたいです。

電波が「5G」が入るマクドナルドなので
本当にありがたい場所です。
私はiPhoneは、docomoのギガホなので
テザリングでも、制限無しプランなので
Wi-Fiの環境よりもスマホのアンテナ環境が
ノマドでは重視です。
iPhoneでテザリングでiPadを動かすので。

日々、iPad mini6でノマドしている私ですが
「タブレットは手で持たない」方が長時間、使えて
iPadの良さは「格段に上がります」

とにかく「最強のタブレットホルダー」のご紹介です。

これなんです。

まるで携帯電話のようですね。笑い
これずっと使っているうちに。

もう3個も買ってしまいました。笑。

1個はベッドに。もう1個は「携帯用モバイル」に。
残りりの2個は、バッテリー付きのモニターの
脚代わりに使っています。

こういうタブレットホルダーって、
実に多くの種類があるのですが

やはり。

❶iPadでも12.9inchのような重い重量のものでも使えないと。
iPadサイズを4種類使っている私は思っています。
iPhoneも12ProMaxと「大きいサイズ」なので

❷もうひとつは「価格」
高くて良いものは沢山ありますが
「やはり安い方が良い」

❸もうひとつは「使い勝手」です。ここについてはこれから
お話していきます。


価格は1,099円。僕はプライム会員なので。
送料込みだと。コスパ最強だと思っています。

重さが「2kg」まで対応出来るものって
意外と無いんですよね。
詳しくは上のAmazonリンクから
ご覧なってみてください。

では早速

マクドナルドでは、こんな感じですね

実際は「縦使い」が多いです

iPad mini6です。
ワイヤレスキーボードとワイヤレスのマウスで使っています。
このことで、iPadを「手にもつこと」は無いです。
まさにPCとほぼ同じですね。

実は、普通のタブレットホルダーのほとんどが
「縦使い」ができません。
特に「1,000円くらいのもの」は

バランスが悪くて「倒れてしまう」んです


何度も買い直しましたが、これに落ち着いたし「日々毎日使用していて」
本当に良かったと思います。感動レベルです。
プライムで「送料込み1099円」は、アリ。ですね。

iPad mini6などのタブレットを使うならば、一択です。 
スマホだけならば、100円均一で良いと思います。


やはり「高さ調整」と「角度調整」が「自由角度」なので
「モバイルノマド環境」って「椅子やテーブル」の角度で
全く違うわけですが、このタブレットスタンドのおかげで
「首や肩や腕が凝る」のが減りました。
はっきり言えばPCよりも楽です。
意外とPCって角度調節難しいので。

スライドさせます


高さも「好きな高さ」で「調整できます」
「何段階」とか無いです。自分の好む高さで調節可能です。

ベッドで寝ながら観ると、低い方が楽ですし
僕のようにマクドナルドで使うには
「ノートPC」よりも「デスクトップPCに近い」使い方 
「iPad mini6」で、できます。

何気なく「高さが無い」と。ハブの部分が干渉しちゃって
縦使いできないんですよねー。

ここが、地べたに「隙間がない」んで「縦使いできない」んです。
「iPad mini6は、縦使いこそ王道」です。
だって「手に持って使う時。縦使いですよね」
「YouTubeなどの動画観る時は横ですが」

実は「タブレットホルダー」のキモは「高さ調節ができるか?」で
全くその後の「ノマド生活」が、変わってしまいます。
「ずーっと我慢しないといけない」ので。縦使いできないまま。
「それが癖になって習慣化すると」
「iPad mini6の良さが横使いだけに、なってしまいます」

このタブレットホルダーを使うと、iPad mini6が、「ミニPC」のように。
使えるので、おすすめです。
僕は、「USBハブ」を間に入れています。

「USBハブ』については。次回も#32で書いていきます。

本当に良い「タブレットスタンド」なので、今御検討を考えている方は
1つの選択肢だと思います。

注意点は「しっかりしているので、意外とそこそこ重い」
だからこそ2KGまでの重量に耐えられるのと。
スマホホルダーとしては、これは要らない。
まぁ僕のように、iPhoneの12Promaxのような「大きいスマホ」では
あった方が良いかと思いますが。

基本的に「スマホだけ」の人は、「もっと安くて軽い」方が
携帯性が良いと思います。

このタブレットスタンドの良いところは
タブレットの背面が伸びるので「しっかりホールドされること」
そして、シリコンがふんだんに使われているので「タブレットが傷つきにくい」
配慮がされていることです。
もう半年以上、毎日、本当に何度も使用していますが。
全く変わらず使えています。ずっと1つの「携帯ノマド」で使ってますが。
(耐久を調べるために。あえて他の3個はローテーションしていない」


改良版のコスパ最強タブレットホルダー。
プライム会員ならば送料込みで1,099円は
オススメです。
何度も書いておりますが
スマホだけならば、別のモノを選びましょう。

USBハブについては
次回の「#32」の方で


今日もお立ち寄り頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?