見出し画像

2024.6.1-2 Mt.富士ヒルクライム

毎年目標にしているレース。ハルヒル、富士ヒル試走と2回とも機材トラブルで思うように走れなかった。
ちょっとやる気がなくなっていたけどなんとか仕上げて本番へ。

朝準備して東名か中央道で行くかって思ったけど長い渋滞がもう出てたのでUターンして道志道経由で会場へ。のんびり走るけどやっぱり山道は楽しい😁

いい天気

会場に着くと涼しいどころか暑い…。
受付をしてブースを色々見て回りながら見知った人たちとご挨拶しつつ歩く。

貰ったw

そういえば車止めてすぐにクソコーチとお会いしたw
着いたばかりで忙しそうだったからやめたけど少しお話しすればよかった。

新型RED

REDの実機があったので動かしてみたけど、変速は速くなってるね。十分だと思った。ただやっぱりレバーは大きいかな?

今年は何色?

堪能したので雨降る前に宿へ。今回は西湖の近くにしてみた。

趣があって…

安かったから選んだけどまあ値段なり?去年もあんまりだったけどまあどうせ寝るだけだし。

釣りしてる人結構いた

高地順化も兼ねてちょっと西湖を散策。歩くだけで息が切れる。歳のせいじゃないよ?🥹
宿に戻ってお風呂入ってご飯食べて寝た。いつもはすぐ寝るけど布団が薄くて腰にきたので一人なのをいいことに3枚重ねで寝たw

ワンピースも着慣れてきた

起きて準備。夜は雨降ってたけど起きたら降ってなかったから安心してたらコースの辺りは降ってるぽい?
とりあえず着く頃には止んでるみたいだから行ってみたら靄がかかって運転しづらくちょっと怖かった。西湖走ってる時に鹿がいた。器用に柵を超えていったw

いつもの

じっくりウォーミングアップ。やっぱり高地だからパワー出すとちょっと息苦しいけど回してるうちにだんだん出るように。今回はちゃんとタイヤも仕事してくれた。

ウォーミングアップも終わって会場へ。ちょっと寒い。雨は平気そうだけど一応イナーメのホットとレインジェルは塗っといた。このおかげで待機中ちょっとだけ寒さが和らいだ。

並んでる時に貰った

今回トレイン組む人たちとお話ししつつ時間まで待つ。今回は意図せずだけどカフェイン抜いてたので良く聞くブーストをやってみた。いつもは朝コーヒーは飲んでるんだけど。やった結果としては効果はよくわからない?😅

スタートして隊列を組みつつ計測地点へ。大所帯で行ったけど知らない人が入ってきて1号目下の時点でもう崩壊😂
近くにいた人たちと一緒にローテーションしながら走った。3合目あたりまではなんとかシルバーペースだったけど少しずつ貯金がなくなってきた。気がつくともう人があまりいない…。自分が引く時間が長くなりその辺りからほぼソロに。

ここからはいつもの展開?斜度がきついところでは先行するけど緩斜面だと遅れた人が戻ってきての繰り返し。まあこの辺が富士ヒル苦手でハルヒル、乗鞍の方が得意なのが如実に現れてる😂
少しづつ改善はしてるのだけどモアパワー。ペダリングを改善しろというツッコミもw

4合目まできた時にすでにビハインド3分。でも逆にここまでくればあと少しだからまた頑張れる。奥庭を気力で登って平坦へ。
毎年ここでは誰かの力を借りたいけどいつもいなくて引きつれる役になってたのだけど🥺、今年は運良くいいトレインがきたので便乗。いやー速いね😆

最後のゴール前の坂を登ってなんとかゴール。苦しさのあまりもう何度も途中で力抜こうかと思ったけど今回もなんとかなった。タイムは微妙だったけど🥺

やっぱりベースをしっかりやってインターバルをやったから昔に比べるとキツさに耐えられるようになった気がする。ただこれにあとレースが近くなったらSSTとかの中強度をもっと増やしてTTEを伸ばさないとダメだったなあ。
この辺のバランスをどうするかが来年の課題かな?
まあまずはまだまだベースの強化とvo2maxの強化かな?
筋トレをやってきてこれは絶対必要だと思ったけど、FTPはvo2maxつまり筋力ではなく心肺能力だなと今年のトレーニングをやってきて今更ながら実感した🥹
何はともあれベース。またいっぱい乗ろう。

ゴール後仲間たちと健闘を讃えあって早めに下山した。やっぱりグリップなくて怖かった😂

年々速くはなってるよ?

目標には届かなかったけど今はこれくらいかな?まあこのタイムでも年を考えるとリングの呪いさえなけれは😅充分速いとは思うんだけど。

今年はこれで目標のレースは終わり。いつもなら乗鞍があるけど台湾行くつもりだったからキャンセルしたら地震で大会がしばらくなさそうだから予定が未定に。
間に乗鞍入れると調子上げるのがきついからやめたけどボスに言われた通りとりあえずエントリーしとくっていうものあながち間違いではなかった😂

なので毎年誘われてるうちのチームが大好きな例のアレにちょっと出てみようかな?とか思ったり。
基本的にはチーム員を目指すくらいの気概でも出てこない限りやらないと思ってるけど😁、果たしてどうなるかなー

リザルト 1:19:10 年代別:146/1274 1歳刻み:17/215位

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?