2024フェアリーS予想

割引あり

追いきりとオッズの動き、そして当日の馬場に合った血統から予想します。
馬場に合った血統傾向から読み解くには同コース同距離が多ければ多いほど精度は上がりますが、そんな都合よくいきません。ほとんど距離度外視となり、同距離複数あればラッキーというかんじです。
1/7京都5Rが同コース同距離で行われましたが、サンデー(特にディープ)とロベルト系が台頭してます。っていうか昨日から。
そして馬場ですが、昨日は内前有利でしたが京都5Rは前目に位置してるがテンが速いだけでなく、上がりも出せる馬が優位そうです。
そこを引き出すには展開も影響受けますが、そこをスムーズに流せるかは馬だけでなく運もありますが騎手の腕も大きいです。
さて短期免許の外人参戦、ルメールも今日から始動しますがどうなりますかね。

それでは予想です。
※◎は前日Xで公開したので◎だけ無料公開。ヒモはよろしければ購入してください。ただし、ご自分の判断でお願いします。当たらなくとも責任はとりません。なお返品も受け付けません。

◎⑥スティールブルー
血統的には昨日今日見る限りミスプロ産駒と言うところが若干合わない気が。しかしこのレースの過去データではミスプロ3着以内は多いです。
またテンがそこまで速くないので、ひょっとしたら差し届かない可能性もあります。ペースがどうなるか。Sでないと思うんだけどね。
中枠は良いですし、位置どりに関しては天才ルメールは滅多にミスしないので安心ですが多少心配はある。
追い切りは参戦メンバーの中で1番優れてました。
正月挟む場合は、どうしてもいつもより管理手薄になります。厩舎によっては優先順位つけるでしょう(恐れ多い馬主様の前で公言はできない)。
その中で正月前、明けと関係なく調整されてる事はこの馬に力の入れ具合を感じます。
ノーザンファーム×シルク×ルメールなので(おまけに1人気)、いつもならこの馬でテッパンなのですが、先程の懸念点からグリグリの◎にしづらい。
なので有料領域で◯以下公開しますが、買い方が難しい。

ここから先は

163字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?