見出し画像

CL愛知エクストラ5-3の結果を残したレインボー型ルギアについて

はじめに

初めまして、今回は先日行われたCL愛知オープンリーグエクストラに参加したデッキについて紹介したいと思います。至らない点が多々あると思いますが、最後まで見ていただけると幸いです。

自己紹介

簡単に自己紹介をします。私はかずっちと申します。ポケカ自体は、ヒュージョンアーツくらいからパックを買い始め、シティリーグは2022年度のシーズン3から出場しました。成績で言いますとシティBest8、CL宮城1-3、CL京都2-3、と正直自慢できる成績は残していません……
むしろCLが当たりすぎて、周りからは運だけの男と言われています( ノД`)シクシク…
エクストラに関しては、2024年のエクストラバトルの日から始めました。

エクストラについて

エクストラとはスタンと違って、使用できるカードがかなり多いです。(確か使用できるカードが約9000種類…?)
なので、知識がかなり必要とされていますが正直そんなの必要はありません。有名なデッキの回し方やキーカードが分かれば良いと思います。

レインボー型ルギア

今回CL愛知で使用したデッキはタイトルに書いてあります通り、レインボー型ルギアを握り、魔境の巣窟であるエクストラに出場しました。
ここで重要なのはどの相手でもサイドを全て2-2-2で取りきる、これを高い確率で遂行できるような構築にしました。

CL愛知2024 レインボー型ルギア

レインボー型にした理由

ここから先は

4,648字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?