マガジンのカバー画像

一元的なハラスメント防止対策を!

1,250
一元的なハラスメント防止対策を!: 法令・指針・運用通達で改正内容を読み解く
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

令和3年「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果を公表

令和3年「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果を公表します 厚生労働省では、このたび、令和…

「雇用の分野における障害者の差別禁止・合理的配慮の提供義務に係る相談等実績(令和…

「雇用の分野における障害者の差別禁止・合理的配慮の提供義務に係る相談等実績(令和3年度)…

令和3年度 ハローワークを通じた障害者の職業紹介状況

令和3年度 ハローワークを通じた障害者の職業紹介状況などの取りまとめを公表します~「障害…

令和3年「高年齢者雇用状況等報告」

令和3年「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果を公表します  厚生労働省では、このたび、…

令和3年度「過労死等の労災補償状況」を公表

令和3年度「過労死等の労災補償状況」を公表します 厚生労働省は、令和3年度の「過労死等※…

「第50回 労働政策審議会雇用環境・均等分科会」(ハイブリッド会議)

「第50回 労働政策審議会雇用環境・均等分科会」(ハイブリッド会議)を開催します(開催案内…

「第2回職場適応援助者の育成・確保に関する作業部会」(オンライン会議)を開催します(開催案内)

「第2回職場適応援助者の育成・確保に関する作業部会」(オンライン会議)を開催します(開催案内) 標記について、以下のとおり開催いたしますのでお知らせします。  今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンライン会議で開催させていただきます。  傍聴について、報道関係者の方のみ(原則1社について1名のみ)傍聴を受け付けいたします。傍聴を希望される報道関係者の方は、下記の募集要項によりお申し込みください。  当省では、審議会等のペーパーレス化の取組を推進しています。資料に

第49回労働政策審議会雇用環境・均等分科会

第49回労働政策審議会雇用環境・均等分科会議事次第議事次第[PDF形式:76KB] 配付資料【資…

令和4年度第3回雇用政策研究会資料

令和4年度第3回雇用政策研究会資料令和4年6月20日(月)10:00~12:00 厚生労働…

石綿健康被害救済法が改正

石綿健康被害救済法が改正されました 石綿健康被害救済法が改正されました 令和4年6月17日…

第172回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会

第172回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会  標記部会につきまして、下記のとおり開…

労働政策審議会障害者雇用分科会意見書

労働政策審議会障害者雇用分科会意見書~今後の障害者雇用施策の充実強化について~  本日、…

「第49回 労働政策審議会雇用環境・均等分科会」(ハイブリッド会議)

「第49回 労働政策審議会雇用環境・均等分科会」(ハイブリッド会議)を開催します(開催案内…

障害者のテレワーク雇用に向けた企業向けコンサルティング

障害者のテレワーク雇用に向けた企業向けコンサルティングを実施します~誰もが挑戦でき、活躍できる社会へ~  厚生労働省は、障害者のテレワーク雇用に向けた企業向けコンサルティングを実施しています。障害者をテレワークで雇用するにあたり生じる個別具体的な課題について、電話・メール・事業所訪問・オンラインで最大5回まで無料でご相談いただけます。  テレワークは、障害者の多様な働き方のひとつであり、自宅でも働くことができる機会として大きな可能性があるとともに、企業の方にとっても、全国