Microsoft Copilot Pro様子見

昨年春から出るといわれていて楽しみにしていたMS CopilotのWordやExcel,PPT等に利用できるバージョンがいよいよ個人向けにもリリースされました。デモ動画のとおりのことができるのであれば衝撃で、コンサルとか事務職員が全員とは言わないけど、半分はいらなくなるでしょと思っていました。

本製品、昨年秋には法人向けが出ていました。法人がシステムを変えるためには(特に公的機関では)入札からしないといけないので年単位でかかります。最初から契約している法人はいいですが・・。あまり話を聞かないところをみると、静かな革命が進行しているというより、まだそれほどインパクトある改革が進んでいない、ということかなと。chat GPT等の生成AIも個人的には業務へのインパクトは5%-10%くらいかなーというところです。

Microsoft Copilot Pro を使い始める

使ってみたいのですが、お高いんですよね。3,200円/月。まだ製品としてこなれていないようで、ヘビーユーザー向けだというコメントもありました。ということで、今は様子見かな・・。β版で売りに出しちゃったというほどではないかもしれないけれど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?