見出し画像

【金鯱賞 2023】ラップ分析で予想!本命馬はこの馬だ!

こんにちは。KAZUです。

この記事では、「金鯱賞」のラップ分析と出走予定馬のラップ適性の評価、ラップ適性から選ぶ本命馬をご紹介します!

馬券予想にぜひご参考ください。

金鯱賞のラップ分析

初めに予想のポイントとなるラップ分析を取り上げます。

個別ラップの傾向

こちらは、直近5年の金鯱賞の個別ラップをまとめたグラフです。
赤色のグラフが直近5年平均のグラフとなっています。

金鯱賞の個別ラップの傾向としては、道中の平均3Fのラップが36.7、平均の上り3Fのラップが34.8。
平均の上り3Fのラップの方が1.9秒速く、平均3Fベースでは後傾ラップで、上り3Fはやや速いレースとなっています。

求められるラップ適性

次に独自のラップ分析ツール「ラップマトリックス」で求められるラップ適性を分析していきます。

このラップマトリックスとは縦軸にラップスピード、横軸に上がり3ハロンと上り3Fを除く道中の平均3Fのラップ変化をレースペース変化指数として取り、該当レースのラップ適性を散布図としてまとめたグラフです。
グラフの縦軸から短距離戦・長距離戦や高速ラップ・低速ラップへの適性が分かり、横軸からは前傾ラップ・後傾ラップや底力勝負・持続力勝負・瞬発力勝負への適性が分かります。

金鯱賞のラップ適性ですが、直近5年の傾向から求められるラップ適性は「バランス型〜瞬発力型×ラップスピード11.80〜12.00」と考えます。
勝ち時計は1.58.0〜2.00.0、上り3Fは34.1〜34.6を想定します。

好走馬の傾向

なお直近5年の3着内馬の4角位置取りは3.5番手。
過去5年の3着内馬の上り3Fは34.5。上り3F最速馬の平均着順は2.6着となっています。
好走馬の傾向としては「スピードタイプの逃げ・先行馬」、好走イメージには2022年勝馬ジャックドールや2019年勝馬ダノンプレミアムがあげられます。

金鯱賞の有力馬のラップ適性

ここからは金鯱賞の有力馬のラップ適性について特集します。
なお評価については、S、A、B、C、Dの5段階で行なっていきます。

プログノーシス

まず初めに、プログノーシスを取り上げます。

上図はプログノーシスの直近7戦のレースを対象としたラップマトリックスです。プロットとしたグラフには、レース名と距離、馬場状態・馬場指数、レース全体の上り3F・該当馬自身の上り3F、着順・決め手を記載しています。

金鯱賞で求められるラップ適性に対するプログノーシスの実績ですが、京橋S1着の適性が合致し、中日新聞杯4着やカシオペアS2着の適性が近接します。
ラップ適性が合致・近接する3戦は、いずれも後方から鋭い末脚を発揮する高いパフォーマンスを見せています。

高いラップ適性が見込めると考え、ラップ適性の評価は「B」とします。

あとは、この馬の決め手と馬場傾向・展開が合うかどうかでしょう。
例年の金鯱賞であれば前有利の傾向が基本ですから、この馬にとっては逆風です。

想定1番人気で馬券期待値が低いこともふまえると、能力・ラップ適性は評価しつつも、個人的には抑えまでで考えたい一頭です。

マリアエレーナ

2頭目には、マリアエレーナを取り上げます。

金鯱賞で求められるラップ適性に対するマリアエレーナの実績ですが、京都記念8着の適性が合致、高千穂特別1着の適性が近接します。
京都記念は、この馬にとって距離がやや長かった印象。金鯱賞の好走馬の傾向「スピード型の先行馬」と合致する点をふまえると高い評価で捉えています。

ラップ適性の評価は「B」とします。

前走は重斤量・伸びない内を通って3着ですから、悲観するパフォーマンスではありません。
斤量も軽くなり、この馬の先行力・スピードが活かせる舞台となれば好走確率は高いと予想します。
本命候補の一頭です。

フェーングロッテン

3頭目には、フェーングロッテンを取り上げます。

金鯱賞で求められるラップ適性に対するフェーングロッテンの実績ですが、新潟記念3着、白百合S1着、未勝利2着の適性が合致します。
ラップ適性が合致する3戦はいずれも好走、かつ金鯱賞の好走馬の傾向「スピード型の先行馬」と合致する点もふまえると高い評価ができます。

ラップ適性の評価は「A」とします。

同コースで行われた白百合Sの走りからコース適性も見込めます。
距離適性外の菊花賞のパフォーマンスを除けば、直近のパフォーマンスも評価ができます。
マリアエレーナ同様に本命候補の一頭で考えています。

ディープモンスター

4頭目には、ディープモンスターを取り上げます。

金鯱賞で求められるラップ適性に対するディープモンスターの実績ですが、日本ダービー16着の適性が合致し、アンドロメダS2着、すみれS1着の適性が近接します。
日本ダービーは奮いませんでしたが、適性が近接するアンドロメダSやすみれSの好走実績から一定の評価はしたいところ。

ラップ適性の評価は「B」とします。

ラップ適性は一定の評価ができるディープモンスターですが、気になるのが決め手です。例年の前有利の馬場になると、決め手が差しとなる点は気になります。
プログノーシス同様に評価しても抑えまでの一頭で考えています。

ポタジェ

最後の5頭目には、ポタジェを取り上げます。

金鯱賞で求められるラップ適性に対するポタジェの実績ですが、天皇賞・秋6着の適性が近接します。
傾向としては、底力型や持続力型で良績をあげている馬だけにラップ適性で強調できる材料はありません。

ラップ適性の評価は「C」とします。

直近のレースのパフォーマンスと結果を見ると、ピークアウト感を抱きます。
ここは厳しい評価です。

金鯱賞の本命馬

⑪ヤマニンサルバム

本命馬候補はヤマニンサルバム、マリアエレーナ、フェーングロッテンの3頭。
その中でも、メンバー中No.1のラップ適性と評価するヤマニンサルバムを本命で推奨します。

金鯱賞で求められるラップ適性に対するヤマニンサルバムの実績ですが、白富士S3着、名古屋日刊スポーツ杯1着、1勝クラス1着の適性が合致します。
適性が近接するレースもふまえると、5戦して3勝3着2回と好成績を上げており、高いラップ適性が見込めます。

ラップ適性の評価はA評価です。

中京芝コースはここまで4戦4勝、中京芝2000mも2戦2勝とコース適性が高い点も魅力。
さらに開幕週で先行・好位からレースを進められる決め手もプラス材料です。

このような背景から、ヤマニンサルバムを本命で推奨します!


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

最後にスキ(ハートマーク)、フォローをタップしてもらえると予想の励みになり嬉しいです(^^)
よろしくお願いしますm(_ _)m


記事をお読みいただき、ありがとうございます!スキやフォローしていただける嬉しいです✨いただいたサポートは、より良い予想を目指して競馬予想ツールに使わせていただきますm(__)m