見出し画像

【阪急杯 2023】ラップ分析で予想!本命馬はこの馬だ!

こんにちは。KAZUです。

この記事では、「阪急杯」のラップ分析と出走予定馬のラップ適性の評価、ラップ適性から選ぶ本命馬をご紹介します!

馬券予想にぜひご参考ください。

阪急杯のラップ分析

初めに予想のポイントとなるラップ分析を取り上げます。

個別ラップの傾向

こちらは、直近5年の阪急杯の個別ラップをまとめたグラフです。
赤色のグラフが直近5年平均のグラフとなっています。

阪急杯の個別ラップの傾向としては、道中の平均3Fのラップが34.1、平均の上り3Fのラップが34.4。
道中の平均3Fの方が0.3秒速く、平均3Fベースではイーブンペース・ワンペースで、上り3Fは速い末脚が求められる傾向です。

求められるラップ適性

次に独自のラップ分析ツール「ラップマトリックス」で求められるラップ適性を分析していきます。

このラップマトリックスとは縦軸にラップスピード、横軸に上がり3ハロンと上り3Fを除く道中の平均3Fのラップ変化をレースペース変化指数として取り、該当レースのラップ適性を散布図としてまとめたグラフです。
グラフの縦軸から短距離戦・長距離戦や高速ラップ・低速ラップへの適性が分かり、横軸からは前傾ラップ・後傾ラップや底力勝負・持続力勝負・瞬発力勝負への適性が分かります。

阪急杯のラップ適性ですが、直近5年の傾向から求められるラップ適性は「持続力型×ラップスピード11.35〜11.50」と考えます。
勝ち時計は1.19.5〜1.20.5、上り3Fは34.5〜34.8を想定します。

好走馬の傾向

なお直近5年の3着内馬の4角位置取りは6.7番手。
過去5年の3着内馬の上り3Fは34.0。上り3F最速馬の平均着順は5.2着となっています。
好走馬の傾向としては「上り3F34秒台前半でまとめられる先行馬」、好走イメージとしては「ダイアトニック(2022年:1着、2020年:3着)、ミッキーブリランテ(2021年:2着)、ジャンダルム(2021年:3着)」があげられます。

阪急杯の有力馬のラップ適性

ここからは阪急杯の有力馬のラップ適性について特集します。
なお評価については、S、A、B、C、Dの5段階で行なっていきます。

グレナディアガーズ

まず初めに、グレナディアガーズを取り上げます。

上図はグレナディアガーズの国内レースの直近10戦のレースを対象としたラップマトリックスです。プロットとしたグラフには、レース名と距離、馬場状態・馬場指数、レース全体の上り3F・該当馬自身の上り3F、着順を記載しています。

阪急杯で求められるラップ適性に対するグレナディアガーズの実績ですが、NHKマイルC3着や未勝利1着のレースの適性が合致します。適性が近接するレースもふまえると、6戦して3勝、2着1回、3着2回と好成績を残しています。

この傾向から、阪急杯に対するラップ適性は非常に高いものが見込めます。
ラップ適性の評価は「A」とします。

阪神芝1400mは3戦して2勝・2着1回と好相性の舞台です。ここも好勝負は必須でしょう。
気になる点をあげるとすれば、差し脚質から届かずの2着など取りこぼしも考えられることです。加えて馬券期待値が極めて低いことも考えると、馬券では他馬を狙う方が面白いと捉えています。

アグリ

2頭目には、アグリを取り上げます。

阪急杯で求められるラップ適性に対するアグリの実績ですが、適性が合致・近接するレースはありません。
ただし、前走の同コースで行われた六甲アイランドSの走りを見る限り、水準以上のラップ適性が見込めると考えます。

ラップ適性の評価は「B」とします。

前走の六甲アイランドSは差し有利の展開を2番手から押し切る強い競馬。先行して速い上りを使える点から好走イメージとも合致します。
今回、メンバーレベルが一気に上がりますが、持ち時計からは十分に通用する能力は秘めています。
馬券期待値もふまえると、有力馬の中では最も期待したい一頭です。

ホウオウアマゾン

3頭目には、ホウオウアマゾンを取り上げます。

阪急杯で求められるラップ適性に対するホウオウアマゾンの実績ですが、NHKマイルC9着や昨年のスワンS10着のレースの適性が合致します。
適性が近接し、同コースで行われた阪神C2着や一昨年のスワンS3着の好走実績もありますが、直近のレースのパフォーマンスをふまえると高い評価はできません。

ラップ適性の評価は「C」とします。

今回、相手関係は楽になり得意の阪神芝1400mとなりますが、直近の奮わないパフォーマンスをふまえるとピークアウトを感じる側面もあります。
ここは評価しても抑えまでの一頭でしょう。

ダディーズビビッド

4頭目には、ダディーズビビッドを取り上げます。

阪急杯で求められるラップ適性に対するダディーズビビッドの実績ですが、安土城S2着や淀短距離S2着のレースの適性が近接して一定の評価ができます。

ラップ適性の評価は「B」とします。

右回りコースよりは左回りコースの方が明らかに良績な馬ではありますが、前走1600mから距離短縮で臨む1400mはプラス材料。
本命候補では推せませんが、抑えの一頭としてマークする必要はあるでしょう。

ルプリュフォール

最後の5頭目には、ルプリュフォールを取り上げます。

阪急杯で求められるラップ適性に対するルプリュフォールの実績ですが、スワンS3着や斑鳩S1着、六甲アイランドS5着のレースの適性が合致します。
適性が近接するレースの好走実績も複数ありますので、ラップ適性は高いものが見込めます。

ラップ適性の評価は「B」とします。

ラップ適性に加えて個人的には能力も評価している一頭です。
ただし、気になるのが完全な追込脚質。一か八かの決め手で横山典弘騎手鞍上となると後方ポツンも考えられます。

メンバー構成から展開はゆったりと流れそうですから、好走するためには馬場傾向の助けが必要になりそうです。

阪急杯の本命馬

⑪アグリ

メンバーにおける能力・ラップ適性は圧倒的一番人気のグレナディアガーズが抜けています。ただし、脚質面からの取りこぼしの可能性を考えると、他馬を狙いたいところ。
そこでグレナディアガーズに勝てる馬がいるすればを想定した場合に、前残りの馬場・展開を活かしたアグリを狙いたいと考えました。

阪急杯で求められるラップ適性に対するアグリの実績ですが、適性が合致・近接するレースはありません。
ただし、前走の同コースで行われた六甲アイランドSの走りを見る限り、水準以上のラップ適性が見込めると考えます。また高速決着への適性も見込めます。

今回、メンバーレベルが一気に上がりますが、持ち時計からは十分に通用する能力は秘めていますし、前残りの馬場・展開はこの馬にとって大きく有利に働くでしょう。
あとは、グレナディアガーズの力強い差し脚を抑えこんでくれればといったところ。

今年の阪急杯は、⑪アグリを本命で推奨します!


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

最後にスキ(ハートマーク)、フォローをタップしてもらえると予想の励みになり嬉しいです(^^)
よろしくお願いしますm(_ _)m


記事をお読みいただき、ありがとうございます!スキやフォローしていただける嬉しいです✨いただいたサポートは、より良い予想を目指して競馬予想ツールに使わせていただきますm(__)m