見出し画像

【中日新聞杯2023 予想】ラップ適性から有力馬を評価!

こんにちは。KAZUです。

この記事では、「中日新聞杯」の予想を特集します!

馬券予想にぜひご参考下さい。


ラップ分析

まず初めに予想のポイントとなる「ラップ分析」をご紹介します。

個別ラップ

上図は、直近5年の中日新聞杯の個別ラップをまとめたグラフです。赤色のグラフは過去5年平均を示します。
中日新聞杯のラップの特徴は、前半のラップが速くなりにくく、向正面から3コーナーにかけてラップが徐々に高速化してのロングスパート戦であることが挙げられます。

中京芝2000mは、直線の上がり坂の中間からスタートするコース形態のため、前半のペースは比較的落ち着きやすい傾向にあります。その上で向正面の中盤から下り坂となるため、レース後半から徐々にラップが高速化し、直線にかけて最も速いラップを刻みます。

ラップ適性の能力としては持続力を基本に一定の瞬発力が求められるレースです。

ラップマトリックス

このラップの傾向を独自の分析ツール「ラップマトリックス」を用いて、ラップ適性として分析した結果が上図のグラフです。なお、ラップマトリックスの考え方については、以下の内容をご参考ください。

過去10年の内、12月に開催された中日新聞杯の傾向から導く「求められるラップ適性」ですが、「バランス型〜瞬発力型×ラップスピード11.85〜12.00」を想定します。なお、今年も良馬場開催の可能性が高いため、求められるラップ適性は良馬場のみを設定しています。

【参考:ラップマトリックスとは】
縦軸にラップスピード、横軸に上がり3ハロンと上り3Fを除く道中の平均3Fのラップ変化をレースペース変化指数として取り、該当レースのラップ適性を散布図としてまとめたグラフです。
グラフの縦軸から短距離戦・長距離戦や高速ラップ・低速ラップへの適性が分かり、横軸からは前傾ラップ・後傾ラップや底力勝負・持続力勝負・瞬発力勝負への適性が分かります。

次以降でご紹介する出走予定馬の評価は、この求められるラップ適性に対する実績に基づき行なっていきます。

有力馬の評価

ここからは、有力馬の評価についてご紹介します。

評価については、S、A、B、Cの4段階評価で行なっていきます。

ヤマニンサルバム

ヤマニンサルバムのラップ適性の特徴は、瞬発力勝負の高速〜中速決着のレースに強いことが挙げられます。代表レースには、オクトーバーS:1着などが挙げられます。
瞬発力勝負を得意とする馬ではありますが、完全なキレ味勝負になると分が悪いため、持続力と瞬発力がバランスよく求められるレースを先行して押し切る形を得意とします。その点から、中京コースとの相性が良いのでしょう。
イスラボニータ産駒らしいストライド走法で、馬場は高速馬場が向きます。またイスラボニータ産駒の特徴と言える「内枠巧者」である点も特徴です。

中日新聞杯で求められるラップ適性に対しては、同コースとなる中京芝2000mで行われた名古屋日刊スポーツ杯:1着など3戦の適性が合致して1勝、3着1回、着外1回の成績を残しています。
ラップ適性の評価は、「A」評価です。

前走のオクトーバーSは、得意の内枠かつ前有利な馬場が味方しての勝利。そのため、重賞では能力面でやや疑問符がつきます。
それでもラップ適性は評価ができますし、得意の中京芝2000mです。そのため、対抗・単穴候補までの評価はしたく、内枠に入ればさらに評価を高めたい一頭です。

キラーアビリティ

キラーアビリティのラップ適性の特徴は、持続力勝負の中速決着のレースに強いことが挙げられます。代表レースには、昨年の中日新聞杯やG1制覇を飾ったホープフルSが挙げられます。
キレる脚がなく長くいい脚を使うタイプのため、上がり3Fはやや時計がかかった方が良く、パワーが豊富なため中京や中山といった急坂コースで良績です。
前向き過ぎる気性が課題で、成績にはムラがあります。そのため、得意とするラップ適性においても成績が安定しません。また近走は、スタートが良くないことも注意が必要です。

中日新聞杯で求められるラップ適性に対しては、昨年の同レース:1着など3戦の適性が合致して1勝、着外2回の成績を残しています。
ラップ適性の評価は、「B」評価です。

昨年の同レースの実績からラップ適性は一定の評価ができますが、近走のスタートの悪さとレースパフォーマンス、59kgの斤量を考慮すると、抑えまでの評価に留めたいです。

ホウオウビスケッツ

ホウオウビスケッツのラップ適性の特徴は、高速馬場の持続力や瞬発力勝負のレースに強いことが挙げられます。重馬場で低速馬場となったスプリングS:2着の結果はあるものの、皐月賞での凡走と高速馬場となった2歳新馬戦やフリージア賞の勝利を考慮すると、スピードタイプの馬と考えます。
スピードが活きる高速馬場を先行して押し切る形が好走パターンと言えます。

中日新聞杯で求められるラップ適性に対しては、フリージア賞:1着の適性が合致します。
ラップ適性の評価は、「S」評価です。他馬との相対評価で、押し出される形となりますが、この馬をS評価としました。

前走の日本ダービーは前有利のバイアスが味方しての結果ですが、それでも勝ち馬:タスティエーラとコンマ2秒差の6着は評価ができます。日本ダービーの4着:ベラジオオペラや5着:ノッキングポイントは、古馬重賞レースでも結果を残しており、能力面も一定の評価ができます。
今回想定する高速馬場で1分59秒前後のバランス型の中距離戦は、この馬のラップ適性と合いますので、高く評価したい一頭です。

ピンハイ

ピンハイのラップ適性の特徴は、持続力や瞬発力勝負の高速決着のレースに強いことが挙げられます。スピード型の差し馬で、馬場も高速馬場で良績です。代表レースには、高速馬場でバランス型の超高速決着となった西宮S:1着が挙げられます。
またローテーションにおいてフレッシュな休み明けに強く、レース間隔を10週以上空けた場合は4戦して1勝、2着2回、着外1回と好成績を残しています。一方、レース間隔を詰めたレースは4戦していずれも着外となっており、注意が必要です。

中日新聞杯で求められるラップ適性に対しては、オークス:4着の適性が合致します。
ラップ適性の評価は、「B」評価です。

ラップマトリックスの傾向からは、今回想定するラップ適性よりは高速化した方が良い馬です。中5週とこの馬にしてはやや間隔を詰めたローテーションを考慮すると、抑えまでの一頭と考えます。

カレンルシェルブル

カレンルシェルブルのラップ適性の特徴は、中速決着〜低速決着のレースで実績を残していることが挙げられます。ラップ適性の脚質型については問いません。
末脚は堅実ながら追込脚質のため、好走するためには展開や馬場傾向の味方が必要です。そのため高速馬場の高速決着のレースについては、苦手にしているわけではありませんが、差し届かずのレースが多くなっています。

中日新聞杯で求められるラップ適性に対しては、七夕賞:9着と白富士S:4着の適性が合致します。
ラップ適性の評価は、「B」評価です。

先ほどもご紹介したように、脚質から好走するためには展開や馬場傾向の味方が必要な馬です。開幕2週目の高速馬場の高速決着想定になると、得意の中京コースでも3着候補までの一頭と評価します。

まとめ

今回特集した有力馬の評価の一覧が上図になります。

評価をまとめると、S評価はホウオウビスケッツ、A評価はヤマニンサルバムとなります。
かなり混戦で、正直、どの馬が勝ってもおかしくない一戦と感じますが、今回想定する高速馬場で1分59秒前後のバランス型のレースに対するラップ適性と日本ダービー掲示板組の古馬重賞における好走実績を理由にホウオウビスケッツを最上位に取りました。
ご参考いただければ幸いです。


最後にフォローの上で、スキ(ハートマーク)をタップしていただけると予想の励みになり嬉しいです(^^)

よろしくお願いしますm(_ _)m


記事をお読みいただき、ありがとうございます!スキやフォローしていただける嬉しいです✨いただいたサポートは、より良い予想を目指して競馬予想ツールに使わせていただきますm(__)m