見出し画像

【ローズステークス2023 予想】ラップ分析で予想!有力馬のラップ適性を評価!

こんにちは。KAZUです。

この記事では、「ローズステークス」の予想としてラップ分析と有力馬の評価を特集します!

馬券予想にぜひご参考下さい。


予想のポイント

初めにローズステークスの予想のポイントとして、ラップ分析をご紹介します。

個別ラップ

上図は、阪神芝1800mで開催されたローズSの直近5年の個別ラップをまとめたグラフです。赤色のグラフが良馬場の平均、青色のグラフが道悪馬場の平均を示します。

ローズSのラップの特徴として、良馬場・道悪馬場のいずれでも、最終コーナーから直線にかけての上り3Fでのラップが高速化し、瞬発力の能力が強く求められることが挙げられます。その上で道中のラップは12秒台前後と緩みすぎないラップ構成となっており、一定の持続力の能力も求められます。

平均の勝ち時計は良馬場で1分45秒2ですから、時計としては高速決着のレースです。さらに上り3Fは、良馬場の平均が34秒2となっており、速い上りへの適性も求められます。

求められるラップ適性

次に独自の分析ツール「ラップマトリックス」を用いて、過去10年の傾向から求められるラップ適性を分析していきます。
なお、ラップマトリックスの考え方については、以下の内容をご参考ください。

【参考:ラップマトリックスとは】
縦軸にラップスピード、横軸に上がり3ハロンと上り3Fを除く道中の平均3Fのラップ変化をレースペース変化指数として取り、該当レースのラップ適性を散布図としてまとめたグラフです。
グラフの縦軸から短距離戦・長距離戦や高速ラップ・低速ラップへの適性が分かり、横軸からは前傾ラップ・後傾ラップや底力勝負・持続力勝負・瞬発力勝負への適性が分かります。

過去10年で阪神芝1800mで開催されたローズSのラップ適性ですが、脚質型はバランス型や瞬発力型を中心に置き持続力型までカバーしています。ラップスピードは良馬場であれば、近年は11.80を切るラップの高速化が進んでいます。

このような傾向から求められるラップ適性は、良馬場は「持続力型〜瞬発力型×RS11.60〜11.80(上り3F:33.4〜34.9)」、道悪馬場は「持続力型〜バランス型×RS11.80〜11.95(上り3F:34.1〜35.4)」に設定します。

好走パターン

最後に好走馬の傾向ですが、阪神開催の直近5年では脚質は「差し」がやや有利です。

好走パターンとしては、上り3F33秒台前半から中盤で鋭く差せる「末脚のスピードに長けた差し・追込馬」。逃げ・先行しても上り3Fが33秒台や34秒台前半でまとめられる「瞬発力がある逃げ・先行馬」の2パターンと考えます。

ここまでご紹介した内容のポイントをまとめると以下になります。

有力馬の評価については、この予想のポイントを基準にして評価を行なっていきます。

有力馬の評価

ここからは、有力馬の評価についてご紹介します。
評価についてはS、A、B、C、Dの5段階で行なっていきます。

ブレイディヴェーグ

上図はブレイディヴェーグのここまでのレースを対象としたラップマトリックスです。
なお、新馬戦はレースペース変化指数が64以上の超瞬発力型で対象外となっています。

ブレイディヴェーグのラップ適性ですが、現時点では芝1800mから2000mのレースにおいて、脚質型はバランス型から超瞬発力型、ラップスピード・走破時計は超高速決着から中速決着を得意にしています。
ローズSで求められるラップ適性に対しては、良馬場で1勝クラス:1着のレースの適性が合致し、好走パターンの「末脚のスピードに長けた差し・追込馬」、「瞬発力がある逃げ・先行馬」のどちらにも該当します。

ラップ適性の評価は、良馬場で「A」、道悪馬場は「B」評価です。
時計のかかる馬場の経験はないため、道悪馬場の評価は割り引きました。

ここまで戦ってきたメンバーレベルは疑問ながら、良馬場であれば高いラップ適性が見込めます。期待値は高い一頭です。

ソーダズリング

ソーダズリングのラップ適性ですが、現時点では芝1800mから2000mのレースにおいて、脚質型はバランス型から瞬発力型、ラップスピード・走破時計は高速決着から中速決着を得意にしています。

ローズSで求められるラップ適性に対しては、道悪馬場でオークス:8着のレースの適性が合致します。

バランス型や瞬発力型の超高速決着・高速決着のレースに対する適性は水準以上のものが見込めますが、「末脚のスピードに長けた差し馬」かと言われると「末脚の持続力に長けた馬」の印象。上り3F33秒台のキレ味勝負になると差し損ねる懸念を抱きます。
道悪馬場においては、2戦目の未勝利戦で中速馬場の稍重のレースを快勝しており、一定の道悪適性が見込めます。

ラップ適性の評価は、良馬場で「B」、道悪馬場は「A」評価です。

前走のオークスは8着ながら好成績の阪神芝1800mに戻れば、今回のメンバーにおける能力比較は上位評価できます。
良馬場だと2着・3着、道悪馬場だと1着候補の評価です。

コンクシェル

コンクシェルのラップ適性ですが、現時点では芝1600mから1800mにおいて、脚質型は持続力型からバランス型、ラップスピード・走破時計は高速決着を得意にしています。

ローズSで求められるラップ適性に対しては、良馬場はアネモネS:2着など、道悪馬場では不知火特別:1着などのレースの適性が合致します。

中京芝1600mで行われた鞍ケ池特別では、逃げて上り3Fを34秒0でまとめており、好走パターンの「瞬発力がある逃げ・先行馬」に該当します。ただし、直線が長い阪神芝1800mで瞬発力勝負のローズSで逃げ馬となると脚質面で疑問符がつきます。

ラップ適性の評価は、良馬場・道悪馬場ともに「B」評価です。

直近2走のパフォーマンスは圧巻ながら、ここまで戦ってきたメンバーレベルと逃げ脚質を考えると評価しても抑えまでの馬と考えます。

ラヴェル

ラヴェルのラップ適性ですが、現時点では芝1600mから2400mにおいて、脚質型はバランス型から瞬発力型、ラップスピード・走破時計は高速決着から低速決着を得意にしています。

ローズSで求められるラップ適性に対しては、良馬場はアルテミスS:1着、道悪馬場ではオークス:4着のレースの適性が合致します。

本来は差し・追込馬と考えますが、前走の先行したオークスをふまえると、好走パターンの「末脚のスピードに長けた差し・追込馬」、「瞬発力がある逃げ・先行馬」のどちらにも該当します。
また良馬場はマイルながら適性が合致するアルテミスSで、リバティアイランドを破った実績を高く評価できるでしょう。

ラップ適性の評価は、良馬場は「S」、道悪馬場は「B」評価です。

前走のオークスでは、この馬以外で逃げ・先行した馬が16着・17着・18着と大敗する前不利の傾向の中を、3番手から先行して粘って4着。そのレース内容から、今回のメンバーにおける能力比較では最上位で評価ができます。

阪神芝コースが2戦ともに大敗している点は気になりますが、ラップ適性が合わなかったことによる敗戦と考えれば、今回は前走に続いての高いパフォーマンスが期待できます。
良馬場における期待値は非常に高い一頭です。

有力馬の見解

ここまで想定単勝オッズ1桁の有力馬4頭のラップ適性の評価を特集しました。

最後に推奨馬をご紹介すると、良馬場の場合はラヴェル、道悪馬場のソーダズリングとなります。


最後まで、お読みいただきありがとうございました!

最後にフォローの上で、スキ(ハートマーク)をタップしていただけると予想の励みになり嬉しいです(^^)

よろしくお願いしますm(_ _)m


記事をお読みいただき、ありがとうございます!スキやフォローしていただける嬉しいです✨いただいたサポートは、より良い予想を目指して競馬予想ツールに使わせていただきますm(__)m