見出し画像

目標の見直しやってますか?

こんばんは、一樹です。

5月も終わりますね。明日から6月、2022年の前半最後の月です。
なんだか年齢を重ねるごとに時が経つのが早く感じます。

昨日書いた記事の「今年の立てた目標を覚えていますか?」
年末には44%の人が忘れてしまっているという年間目標なのですが。

実は僕も忘れていました。

なので今日は2022年の目標を、この5月までの振り返りもしながら立て直しました。

僕の2022年の目標を1文字で表すと

「活」

自分を活かす。自分自身の得意なこと・強みを活かして行動していく。

これだけ壁に貼っていましたが、では具体的には何をするのかが見えてこない。一応ですね、1月の時点で複業の占いをする、どこで、何人・・など考えていたのですが書き留めていませんでした。
ちょうど良い機会なので、自分の記録とnoteの記事にもなるしってことで今日は具体的な行動目標を書き出していきます。
多少無理かもと思っても書いていきます。

具体的な行動

  • 看護師を続けながら複業をする

  • 看護師と複業の収入の割合を逆転させる

  • 今年中に占いを111件、仕事としてやる。(プライベートなし)
    現在7件

  • ストアカに出店する

  • 対面、電話での占いが出来るようになる(占うスピードを上げる)

  • 欲しいと思ってもらえるレジン作品を作る・

  • 得意となる商品、これを買ってください自身がありますって物を1つ作る

  • 月に1人以上の知らない人と話す

  • コミニケーションスキルを磨く(自分のことをもっと話す)

  • noteを毎日書く

  • You Tubeの配信を定期的にする

  • カウンセラーの勉強をする

  • マッサージ技術をあげる

  • 自分の技術をかけ合わせた仕事をつくる

  • 複業が看護師の収入をこえる

  • 講演・講師をする

  • 場所に縛られない働き方をする

  • 海外旅行へ行く(タイ)

  • 妻に大好きと月に1回は言う

  • 体重を4キロ落とす(現在74キロ)

  • 本をよむ習慣を身につける。

  • 朝同じ時間に起きる習慣を身につける

  • 運動の習慣を身につける

  • 物にお金を使う、身だしなみ(あまり服とか物を買わない)

計24個。
もっともっと出てくるけど、とりあえず出来そうなとこからやっていきます。
書きながら目標の振り返りは毎月やったほうがいいなと思いました。
半年前に考えていたことが、今はそんな重要じゃなかったり別のやりたいことが出てきたりするので、大きな目標はそのままで、細かな行動目標のみを見直していくのが良さそうです。

ではこれをもとに6月も気合い入れていきます。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?