見出し画像

感動!初のFOVライブ参戦!

2ndシングル「突然」をキッカケにFIELD OF VIEWのファンになった自分。

そこから続々とCDがリリースされ、それを揃えていきます。

それらの中にアンケートはがきが封入されていて、毎回それを書いて投函していました。

すると、小さめな冊子が送られてくるように。

内容は、Being系の情報・・・もちろん、FOVの情報も掲載。←たぶん、全て捨ててしまったのか、今は行方不明です(もったいない!)。

そういう日々が過ぎていたある日、1通のハガキが届きました。

そこには、ライブツアーのスケジュールと「優先予約」の文字が。

「あれ?ファンクラブ入ってないけど、イイのかな~?」と思いながらも申し込んでみる事にしました。

しばらくして、チケットが郵送されてきました。

当日までドキドキの日々が始まります。

そして、いよいよその日がやってきました。

1997年11月1日、会場は千葉県文化会館(↓の写真は、先日撮ったもの)。

来ました、Live Horizon ver.2!

当時高校1年の自分にとって、生まれて初めてのライブ。

会場に入り、開演までの時間もドキドキが止まりませんでした。

そして、ライブが始まりました。

今でも覚えています。

最初の曲は、FIELD OF VIEWとしてのデビュー曲「君がいたから」

出だしの「シャララ~ン」から始まり、小橋さんの「ドンドンドン、ド、ドドドン」とドラムがスタート。

まだ幕は閉じたまま。

一気に高揚していきます。

幕が少しだけ開きました。

そこには、スポットライトに照らされた、写真やCDのジャケットだけで見てきた浅岡さんが。

「おーさーえきーれない想いや」という歌い出しの瞬間、心の中で「オォォォ!!!」となりました。

そして、1番が歌い終わり、本格的に演奏が始まると同時に幕が全てオープン!

あの時の感動は、まだしっかり脳裏に焼き付いていますし、一生忘れる事は無いでしょう。

最後まで目をキラキラさせながらライブを堪能。

そこから、その後のLive Horizonシリーズにも行きましたし、もちろんLIVE D.N.A-ID001にも行きましたし、解散ライブ(赤坂BLITZも)にも行きました。

それぞれ全てのライブが感動でしたし、最高の思い出になっています。

でも、やっぱり初めて行ったver2のあの瞬間が最高でした。

さあ、今度は10月に延期されたFIELD OF VIEWの記念ライブ・・・ホント楽しみで仕方ないですね。

そこで、みんなで盛り上がりましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?