見出し画像

お正月開催1月5日(日)中央競馬予想

おはようございます、チェックメイトカズです。

泉里香さんで始まるお正月verのチェックnote。

本日から2020年対JRA戦が始まります。今日で正月休みも終わりの方が多いと思います、たくさんお金を使った後に残った少ないボクらのお小遣い・・・給料日まではほど遠いですが、正月休みで使った分は、油断して今日参加している何も考えず新聞買って時間も割かずに予想している高給取りからぶんどるくらいの気持ちで挑みましょう!

ココでは中の人が狙いたい馬を自分用メモとして当日の朝までに印を付けてupします。印は付けますが、直前で買い目の変更もあり得ますので、あえて買い目は出しません。(基本ワイド・3連複FMがベースです)キミ◎の根拠に同感して頂き、もし当たれば中の人も万々歳!さぁキミの激走で一緒に倖時間を・・・


馬番のご確認と馬券のご購入の際はご自身でお確かめの上お願いします。




中山1R ダート1200m 軸馬自信度★★★☆☆

◎ 7オイデヤスダイジン

イキナリふざけた名前の馬を推奨して大丈夫か?と思われるでしょうが、この馬の前走は3.4.8着馬も既に次走で勝ち上がっており、勝ち馬メイショウテンスイは500万下を連勝しダートGⅡの園田JGの2着馬。好メンバー戦を最後まで喰らいついていました。父へニーヒューズは16-6-13/118と複勝率30%で出走馬中TOPの成績であり、馬の実力はこのクラスなら上とみる。コース成績2-1-3/55複勝率11%と壊滅的な伊藤工真騎手で嫌われているようでこのオッズならば、短距離戦は馬の実力を重視して積極的に狙っていきたい。(昨年3勝の伊藤氏…だ、だいじょうぶかな・・・)

〇 12ディヴィニティ 芝でデビュー2着し、前走はダートの不良馬場で2着。未勝利脱出は◎よりも高い可能性も、前走の3.4着馬は既に勝ち上がっているが、高速決着のSP勝負に向いていた可能性も否定できずに2番手とした。Dメジャーの長兄ブショウはダートで2戦大敗。次兄はヴェロックスはご存じの通り芝のGⅠ戦を賑わしたが、本馬はまだ未知数である。波乱はパサパサのダートが合わずに負けるシーンも想定して、2列目をフォロー出来れば配当は跳ねそうだ。(今日の朝は加藤征&マーフィーコンビの取捨選択が的中の鍵を握っている・・・)

▲ 9サノレーヌ 芝スタート、2の脚も速く、34.1のハイペースで飛ばして踏ん張っていた点を評価。年が変わって若手騎手が朝から今年はやるぞ!と意気込んで超ハイペース戦を演出せずに、この馬が前走1ハロン11.9と出走馬最速であり、軽量の菜七子騎手がハナを取り切れればしぶとく粘れるシーンがある。

☆ 1グルアーブ 前走の新馬戦でタイム差なしの4.5着馬は、次走未勝利戦でともに3着で一定のレベルの新馬戦だったか。外外回って2着馬にプレッシャーをかけ続けながらクビ差負け+内枠を引いたので、ここも大崩れ無く走ってきそうだ。兄たちは稍重以上の悪化ダートで活躍しており、母系から水分を含んだ馬場の方がより能力を発揮する傾向に、明日はパサパサだろうからどうだろうか・・・

△  6デュープス 稍重でしたが33.9のハイペースを大外からダッシュ良く飛び出し、外外の4番手追走してそのままなだれ込む形で、ホント下手に乗ってるなと騎手にツッコムしか無いですが、今回は内枠が取れて前走のように内で無理せずになだれ込めれば3着があってもの馬。但し過去5年108頭出走させたこのコースで星野厩舎は複勝率5%と破滅的数字なので、期待しないで抑えとして見ておく。(複勝率見るまでは☆の予定でした・・・) 

△ 10ラヴアンドは芝スタートは良い。 5シンキングは最近メキメキと短距離で頭角を現している菅原明良騎手(中の人イチオシ)で抑えに。

× 4セルレア 初ダート戦で人気しているが母ダイワミストレスは芝馬の成績で、母方の良さを引き出すキングカメハメハ系のRカナロアが父に代わって良さが出るか?前走は先行馬に厳しいレースでしたが、ここは軽視したい。

× 2.13.14



中山2R ダート1800m 軸馬自信度★★★☆☆

◎ 7リッターシュラーク

まずは2枚の画像から。12/14メイクデビュー中山1800mダート戦では2歳馬で1.54.7というとてつもないタイムで勝ち上がった1着馬カフェファラオとその10馬身差の2着にバーナードループの2頭が強かった。3着につけた差は約19馬身差であり、勝ち馬は米国遠征を視野にまで入れているくらい強烈な相手との1戦だった。当馬は、1枚目の写真を見てもらったとおり、3コーナー残り600mで外から進出する際に、前の馬が落馬してしまい急ブレーキをかけざるえなかった。1着馬とは約8馬身差の状態で、しかも4コーナーでは内の後方組で勝つには絶望的な位置取り。不利があれば普通はここで諦めるものだが、この後外をぶん回して3着にまで押し上げた。2着のバーナードループから9馬身差でしたが、スムーズならば2着とは言えないがもう少し差は詰めれたはずです。過去5年・35-23-28/340複勝率25%で、牝馬と違って緩い身体のタイプが多い2歳~3歳春の叩いてよくなる牡馬のクロフネ産駒は買い。今度はスムーズな競馬で馬圏内を期待して狙って見ます。

画像1

画像2


〇 16ジーマックス

1.56.2と持ちタイムでは1.55.8のブリジャールには0.4差ありますが、ジーマックスの前走は外馬差し有利馬場の中、3コーナーから早め先頭に立ち、勝ち馬(16番)に屈強に抵抗するも力尽きて敗戦。厩舎コメントで馬がガラッと変わったとコメントしているように、チーク着用で集中力が増し、強気な競馬も合っていた。父ゴルシ産駒のコースデータは0-1-0-5と当馬しか実績を残していないが、パサパサの馬場でタフな展開に持ち込めれば、父同様のしぶとく長い脚で早め先頭で押し切れる可能性もある。

▲ 2ブリジャール

1番人気が濃厚な同馬ですが、芝でワンペースでジリ脚だったためダートを使ってきましたが、ダートでもジリ脚は変わらずでコーナーも下手くそな方で大箱の方が良いとみるが・・・前走早めにスパートされた勝ち馬を頭差捉えることが出来ませんでした。今回は鞍上に追えるマーフィー騎手を手配してきましたダート特化の加藤征厩舎。コース複勝率34%と出走馬厩舎ではぶっちぎりで1位です。ただし、前走がメイチの競馬で現状差しきれなかった点を踏まえると、今回もジーマックスが早めに押し切ろうとするのでコチラも早めにマークして切れないでも長く良い脚を使ってくると予想。前走とレースプランは同じでしょう。基本は〇▲の一騎打ちを普通は想定でしょうが、竜と虎が共に意識して早めに動いていけば、弱ったところをズバッとキミ◎が差すのが今回の予想です。オーバーペースになれば◎の出番とみております。(1枠に入った事により、さらに取りこぼす可能性が高くなりました。)

上位3頭が強力と見ますが3列目に紛れがあるなら☆はセイウンヒロイン

△ 10ドロスの距離延長。

△ 13トリプルシックス 11スズベルベット 14サンタラハシーのダート変わり。



中山3R 1200mダート 軸馬自信★★☆☆☆


◎ 8ロイヤルパープル 

ココで本日初めての加藤征&マーフィーコンビに期待します。前走はプレッシャーをかけ続けられながらも、最後までしぶとく伸びていた。1400m程あった方が良いとの前走後の騎手コメントからもあるがSPとパワーを併せ持ったタイプ。4.5着馬は次走3着。1度叩いた大型馬の効果と、パサパサの馬場で前進を期待したい。

〇 15サザンレインボー

芝のスタート・ゲート共に〇で大型でドカドカ走るの不器用タイプか。外枠に入った事も加点材料。1400デビュー予定でSPの絶対値は足りないと思うが、時計がかかれば出番があっても。ノドなり保持してるため惨敗も要注意。

▲ 14ゴラッソゴール

時計がかかるならばこの馬の出番。4走前の中山戦は、後の2歳ダートGⅠで2着に入る馬から10馬身差の2着。1.13秒台の決着ならば勝ち負けまである。前走は挟まれて位置取りが悪かった、もう一列前で競馬出来ればと、内を見ながら進める外枠は前走のアウト→イン→アウトと無駄なく走らせる再現を。以外と器用そうで、馬群も問題ないタイプ。

☆ 1バルドダンサー

内枠欲しい器用なタイプで、ダートスタートも問題なかったので、最内枠は合いそうだ。馬力感がないので最後の坂が微妙な気もする。

△ 6シルバージャック

スタートが下手で、黄色枠から外枠がよかったのでは、SP単調で、最後の坂も影響してきそうなのと、左ばかり使ってるところも危険視出来るポイントである。

△2.9.11.12



京都9R 福寿草特別 芝2000m 軸馬自信度★★★☆☆

◎ 5レッドフラヴィア 前内優利戦の前走完勝も最後は手前変えて走っており1ハロン長いかもしれない。キズナ産駒が勝率19%DP産駒は15%でDメジャーは勝率9%と低い。2.3着もあると見て軸で扱いたい。

〇 6ディープボンド 母父欧州血統でタフ戦向き 外枠合う。

▲ 1ケヴィン もしかしたら恐がりかも。掛かるし、スタート悪いし、小頭数に外枠の方が良い。

△ 2.4

消 7レクセランスは前走最後の直線で、口向き悪く差し切れそうに無かったところをギリギリで交わした。ハミを変える等の馬具で工夫しても、レベルの上がる500万で連対は厳しいのではと感じます。


中山金杯 ▲クレッシェンドラヴの2.3着取りこぼしを想定してましたが…

追記、馬場2戦見ただけですが、タフさよりも器用さと一瞬の切れ味の感じがします。内枠なら◯ザダルがバッチリでしたが大外ですか…

◎5レッドローゼスからいきます。

小回り戦得意で、ステゴ×ガリレオなら血統傾向にも合致。春の福島ではクレッシェンドラヴを撃破していますし、復調してきた今なら好走してくれるはず。


京都は枠見て絶望のソーグリッタリング…

馬場見て、内枠有利の実績のある◎ダイアトニックにします。


一応本日はココまで!

今日も頑張りましょう!


見に来ていただきありがとうございます!感謝!




記事を読んで頂きありがとうございます。見て頂いた方が儲かってサポート頂ければ嬉しいです。ランチ奢っていただいた気分で大切に予想費用にあてさせて頂きます。