見出し画像

お気に入りが増えました❤️

 amazonnをボーッと見ていると、おすすめの所に懐かしの「もんちっち」と、「ファグラー」という、リアルな歯が特徴のモンスターのぬいぐるみを見つけました。

 もんちっちは、こどもの頃に買ってもらって持っていました。


もんちっちの女の子と男の子

 男の子と女の子があることに、今回で気がつきました。

 そして、自分はどっちのを持っていたのか記憶をたどりました。

 こどもの頃に母に買ってもらった方をお迎えしようと考えていました。

 私が母に買ってもらったのは、男の子の方でした。

 しかし、画像を見ているうちに女の子と男の子との、両方をお迎えすることにしました(笑)。

 どちらかを選べない人間です……。

 お気に入りたちが届いて、手にとって懐かしさが込み上げてきました(笑)。

 こどもの頃は、人並みに人形やぬいぐるみが好きでした。

 キャンディキャンディ、赤ちゃんの目が開いたり閉じたりする人形、かえるのぬいぐるみ、フローラ(バービーの友達)、シルバニアファミリー、ラッコのぬいぐるみ、そしてもんちっちがありました。

 そのなかでも、もんちっちはかなりお気に入りで、お出かけに持っていこうといて、母に叱られ泣く泣くお留守番させていたという、思い出深いぬいぐるみです。

 「ファグラー」の方は、はじめましてなんですが、ぬいぐるみとキーホルダーをお迎えすることにしました。


ファグラーシリーズ


 
 この「ファグラー」シリーズは、バッジーファグラーシリーズという、かわいいパンツをはいた6種類と、ファグラーキーリングシリーズという、10種類のモンスターがいます。

 画像でも思っていたのですが、実際手にとって「歯」が本当にリアルで、私心をくすぐってくる子達でした(笑)。

 たくさんいる子達のなかで、悩みに悩んで大好きな緑色のモンスターをお迎えすることにしました。

 白い子も捨てがたくて、迷った結果お迎えしました。

 キーリングは、ブックカバーにつける予定です(笑)。

 ぬいぐるみたちは、車に乗ってもらおうかと考え中です。


おパンツシリーズ(パンツは脱げます)
緑の子のキーリング
白い子のキーリング

 

こんなかわいい箱に入っています

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?