見出し画像

半端だけどちょうど良い

この春にSONYさんから新しいズームレンズが発売された。1つは24−50m m F2.8でもう一つは16ー25m m F2.8のGレンズ
GMレンズの焦点距離を中途半端にしたようなレンズで「半端」というコメントが多かったように思う。

僕は広角と標準のGMズームを持っているので「買わない人」に含まれるんだろうけど・・・買いました(笑)

ジャストヒットだと思う大きさ

もちろん僕がα7Cを持っていなかったら買わなかったかも?だけど。

僕は今回の7CⅡをボディ単体で買った。なぜならキットレンズの沈胴式がカメラの電源を入れるたびにレンズを繰り出せと警告されて鬱陶しかったから。なので、7CⅡにマッチするレンズを日々探していたのだが、なかなかベストがなかった。20ー70m m F4のレンズは大きさがマッチしなくて1週間で売却した。

最近はこの40m mで落ち着いてたのだが、どう見てもLeica Q3のパクリっぽくて・・・。

少し大きいけど許容範囲ということで

噂では中途半端という声もあるみたいだけど、この焦点距離だと「24、28、35、40、50」という僕の広角から標準域の5本分をカバーしてしかも明るさがF2.8ということを考えると結構お得なレンズだと思うけど、いかがだろうか?

夕方の手持ちでこれなら文句は無いかと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?