マガジンのカバー画像

『中国人メンズエステ店のママさん』【忘備録】1~13

13
うつ病の僕が中国人ママさんが経営するメンズエステ店手伝うことになった。お店でさまざま事件が発生し、それらを対応している間に自分がうつ病であることを忘れてしまった経緯をノンフィクシ…
運営しているクリエイター

#メンタルトレーニング

【私の仕事】 忘備録(13)『ネット詐欺』狙われる中国人の主婦層

【私の仕事】 忘備録(12)中国人と日本語で会話する難しさ からのつづきです。 ◆この記…

kazu10000
4年前
25

【私の仕事】 忘備録(12)中国人と日本語で会話する難しさ

【私の仕事】 忘備録(11)中国人の日本語検定2級からのつづきです。 ◆この記事の内容: …

kazu10000
4年前
32

【私の仕事】 忘備録(11)中国人の日本語検定2級

【私の仕事】 忘備録(10)中国整体&エステ店 からのつづきです。 ◆この記事の内容: 日…

kazu10000
4年前
21

【私の仕事】 忘備録(10)中国整体&エステ店

【私の仕事】 忘備録(9)中国美人のモモちゃんと初詣デート からのつづきです。 ◆この記事…

kazu10000
4年前
23

【私の仕事】 忘備録(9)中国美人のモモちゃんと初詣デート

【私の仕事】 忘備録(8)中国美人の「モモちゃん」からのつづきです。 ◆この記事の内容: …

kazu10000
4年前
27

【私の仕事】 忘備録(8)中国美人の「モモちゃん」

【私の仕事】 忘備録(7)「量」で考える中国人と「筋」で考える日本人 のつづきです。 ◆こ…

kazu10000
4年前
20

【私の仕事】 忘備録(7)「量」で考える中国人と「筋」で考える日本人

【私の仕事】 忘備録(6)中国とお別れ からのつづきです。 ◆この記事の内容: 中国人と日本人の考え方の違いについて個人的に感じることを書いています。 ママさんとは、しばらくのお別れとなってしまったので、日本人と中国人の物事の考え方の違いについて、自分のサラリーマン時代も含めて長年中国人と直接仕事をしてきた経験を通して書いてみます。 僕の個人的な感想です。 日本人と中国人 日本人は、「筋」でものごとを考える人種だと思う。規則、ルール、道徳的規範を大事にし、そもそも

【私の仕事】 忘備録(6)中国としばらくお別れ

【私の仕事】 忘備録(5)中国メンズエステ傷害事件発生のつづきです。 ◆この記事の内容: …

kazu10000
4年前
17