見出し画像

スイカゲームは、なぜこんなに流行っているのか?物理エンジンによる複雑系だが完全運ゲーではないバランスの良さ

スイカゲーム200万ダウンロード突破の記事

2023年10月23日に、スイカゲーム200万ダウンロード突破の記事を読んだ。
自分の場合は、5歳の子供がyoutubeを通してスイカゲームの存在を知り、スイカゲームやりたい!と言ってきたので、購入したところ子供とともにハマった。


今回は、スイカゲームがなぜここまで流行ったのかを調べようと思う


スイカゲームのオリジナルは中国で大ヒットした「合成大西瓜」

『スイカゲーム』は同じフルーツどうしをくっつけて少しずつ大きなフルーツに進化させていき、大きなスイカを作るパズルゲーム。

中国で大ヒットした「合成大西瓜」をベースに改良したもの。
「合成大西瓜」はWebブラウザで遊べるミニゲーム作品で、2021年1月ごろから、中国国内で人気となり、Weiboでは、関連話題のヒット数が14億件以上に達した

スイカゲームは、合成大西瓜に、ランキングによる競技性と果物に顔をつけるデザインを追加して、ゲームデザインがより洗練されたものになっている。


キャラクターデザイン

  • 果物に顔がついており、可愛いものもあれば、ちょっと憎たらしいのもある。特にさくらんぼが絶妙に憎たらしい。

  • デザインが可愛いので、絵面がよく、プレイ中の動画をスクショ撮って(特にスイカができた時)、youtubeなど動画のサムネとして使いやすく、youtuberが拡散しやすい


ハマる要素:物理エンジンによる複雑系

  • シンプルなルールと操作性

    • 指1本で操作できるため、とっつきやすく、ハードルが低い。

    • うまくいかなかったら、すぐに何度でもやり直せる

  • スコアランキングによる競技性


続きはこちらで記載しています。


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!