子供の習い事デビュー

我が家には5歳長男と3歳長女の2人子供がおります。2人とも保育園に通っておりまして、その保育園では習い事の時間があり、子供たちは毎週英会話やスイミングに取り組んでおります。英会話は講師が保育園に出向いてレッスンしてくれますし、スイミングは保育園に送迎バスが来てくれて、私たちの送迎の負担がなく助かっています。何より子供たちも楽しんでいるようで、不満の声が一切聞こえなく親としてもうれしく感じます。

そんな中、英会話のレッスンを行っているスクールから無料体験と詳しい紹介を受ける機会があり、「子供たちの習い事何かしたほうがいいかなー」と悩んでいたところだったので受講してみることにしました。

我が家が受講しているのはこちらです。受講するのに決めたポイントとして、

  • オンライン受講ができる。

子供の習い事の際悩むのが、送迎だと思います。我が家は平日フルタイム共働きです。平日夜に教室へ送迎するのも負担だし、休日も出かけたりするのでスケジュール調整が大変だったりするのでオンライン受講はとても便利です。長男が毎週月曜、長女が毎週水曜ともに20時30分からレッスンを受けています。帰宅して夕食と入浴を済ませて、時間的に余裕を持って受講できています。

  • 支出の見通しがわかりやすい。

教材費や月謝は気になるところですね。ここでは、教材は初めに一括で購入し、受講期間はそれをずっと使い続けるので、以降の教材購入はありません。また、月謝も全期間同じ金額のため、支出が増えて家計を心配することもないと思います。(オンラインレッスンの場合です。教室でのレッスンは要確認)

以上2点です。子供たちは今のところ楽しくレッスンを受けています。3歳の娘はまだ集中が続かず通しで受けるのがまだ難しいです。慣れですね。

1回30分で、5,6人のお友達と一緒にレッスンします。

習い事に関しては、たまたま英語だっただけで、ここで完璧に英語を身に着けてもらおうとは思っていません。ただ、英語を知るきっかけになってもらえればなと思っています。レッスンを通じて成長する姿を見ていけたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?