裏どり ウクライナ侵攻とEU

フィンランド化(外交だけ独立せずロシアの下に)ウクライナとバルト三国の違いはnato

『ウクライナ危機をめぐるエストニア、ラトビア、リトアニアの発言には、西側諸国のそれよりも強硬な姿勢が見て取れる。ウクライナとは違い、バルト3国はNATOに加盟していることから、ロシア軍による本格的な侵攻を恐れる理由はそれほどないが、サイバー攻撃など目に見えない形で攻撃を受ける可能性はある。』


エストニア nato モスクワに五分で核 nato来るなという話

グルジア侵攻 最初手を出したのはグルジア 首都侵攻はしてない フランスの仲介も聞いて引いた軍もある


ロシアの軍事演習

旧ソ連圏の小国侵攻(保護)→アメリカ軍の実力行使⇨核という

natoに入っちゃった 12月 ロシア外務相 冷戦後に新たに配備された米軍は徹底しろ

クリミア 2014 偽情報andテレビ局とめる特殊部隊で物理的に占拠

台湾 アメリカ 祈りだけ ウクライナ アメリカ懐疑論


マクロン体制で進むEUの脱メルケル 原発クリーンエネルギー

https://www.bbc.com/japanese/60239320

『今年2月2日にEUが公表した文書が、欧州を分断している。EUはこの文書の中で、原子力発電所と天然ガス火力発電所が一定の条件を満たせば、「地球温暖化・気候変動の抑制に貢献する、過渡的なエネルギー」として、いわゆるグリーン事業の分類表「タクソノミー」に記載することを正式に提案した。』


マクロン再選確実? 親ロシア候補ばかり

旧ソ連版EUへ プーチン論文

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60535750Z10C20A6000000/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?