見出し画像

畑の冬支度

「青春の日々にこそ、お前の創造主に心を留めよ。苦しみの日々が来ないうちに。」コへレト(ソロモン王)の言葉12章1節

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われている。まだ彼岸まで2週間以上もあるが、真夏の暑さから、急に朝方20度を下回る日々が続いていた。友人からのメールで富士山の初冠雪の写真が送られてきた。今年の気候は特別のようだが、地球の温暖化による気候の変調と思う。

慌てて、畑も冬野菜の植え付け準備に取り掛かった。私は熱帯地域(12月が終わると13月が来るような国々)での勤務が長かったので、日本の冬がとても懐かしく「冬支度」という言葉は好きです。

またこれから冬に向けての一連の作業としては、クリスマスや正月に向けての干し柿つくり、ハクサイのキムチ漬け、黒豆の収穫等々。そのために今する農作業がかなりある。ハクサイは今から植えて霜が降りる前にはキムチ漬けにするのです。何人かの知り合いにお分けして共に楽しんでいただいています。冬に向かっての畑仕事は楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?