藤井風さんの英語字幕

このコラムに大変共感しました。

藤井風の英語字幕は単なる英訳ではなく、この人の伝えようとすることがまずあって、それを日本語で言ったり、日本語より得意だと仰っている英語で言ったりしていると思います。
ですので私は、藤井風の曲を聴く際は、日本語の歌詞を読みますが、英語の歌詞も全て読むようにしています。
日本語では曖昧であった部分が、くっきりとしてくることがあります。
また逆に、英語では言っているけれど日本語では言っていないために、想像の余白、比喩の余白が生まれていることもあります。
また、英語詞の曲をカバーする時に日本語字幕を載せていることもありますが、その〈翻訳〉にも同様のことを思います。ピアノにもそれが表れています。コアの部分を汲み取っているということだと思います。歌わずにピアノを弾いている動画もありますが、その動画にも同じように思います。
大変興味深いアーティストだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?