見出し画像

読んだ本📕   64(ロクヨン)

横山 秀夫    64(ロクヨン)

古くて重たい単行本を、延長し忘れ、返却。少し読み始めて読めず💦
再度借りたのは、新しい文庫だった(^○^)/

**
D県警広報官三上は、一人娘のあゆみが、失踪中。(家出と考えられるが、所持金も少ない)
記者クラブと、交通事故を起こした加害者の匿名問題で、記者クラブと揉めている最中、
(昭和64年)に起きたD県警史上最悪の翔子ちゃん誘拐殺人事件への警察長官視察が決定する。だが、被害者家族は拒絶し、刑事部からは猛反発をくらう。

記者クラブとの軋轢、ロクヨンをめぐる刑事部と警務部の全面戦争!
その狭間でD県警が抱える爆弾を突き止めた三上は、長官視察の本当の目的をしる。
視察前日、最大の危機に瀕したD県警をさらに揺るがす事件が!
驚愕、怒涛の展開。感涙の結末

**
横山秀夫さんが何度も書き直したという。
大変な思いをして。

面白かった。本当に怒涛で驚愕だった。

ドラマや映画にもなってる。

↓ まったく個人的な事なので

**
あゆみの事は、そんな終わり方でいいのかな。
って思った。他に終わり方がなかったんだろうけど。
全く個人的に、子どもの醜形恐怖や家出とか
この家に生まれてこなかったら、幸せに生きられたのではないか

と、本当に感じで生きてきたので

きっと、本を書くのなら
あゆみは記憶障害とかでどこかで保護されて
幸せに生きているとか?
その場所は牧場とかがいいな。

本の中ならどんなストーリーでも作れるな。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?