見出し画像

今夜は無礼講SPポイントバトル7位記念 デュエルリンクス ラッシュデュエル デッキ発表会


はじめに

「リボルバー・ドラゴン」「左手に剣を右手に盾を」
ストラク「勇敢なるライダクロス」限定収録カードの2枚目以降
追加のレベルアップ報酬の大半
持ってません。

いつ来るのかな

セブンスロード・アクセル

いつかスキル条件魔法使いのみになるんじゃないだろうか

今回使用したデッキ。
マジシャンズ・シャッフルは2500置いたけどなぁとなりがちで、
そうなるとセブンスロード・アクセルでいいかとなる。
あと「ブラック・マジシャン」ミラーめんどいし。

強い星7,2500を貰ったのがとても偉く、
「セブンスロード・ウィッチ」のバリューがめちゃくちゃ上がりました。
剣黎自身の効果で特殊召喚、ウィッチ召喚、効果でマジシャン
が最大バリューの盤面になります。

ウィッチ召喚、効果特殊召喚、ウィッチリリースウィッチ召喚、効果特殊召喚
も場合によっては。
このパターンの場合、場にリソースが必要なため、
「リカバリー・フォース」3枚はそういう意味で良かったかな。
あとは「ゴースト・サイクロン」とシナジーがあります。

「スピーディー・パフォーマー」は召喚した12の魔法使いに効果を当てることで、スキルが適応できるようになります。
ランクマで対面に2400に「ルミナス・シャーマン」効果当てられて直接攻撃されて、天才か?となり、採用。
2500に当てて2900にする基本的な使い方も強くて良かったです。
2400直接攻撃は都合が良すぎるにしても、1200直接攻撃でゲームを決めることは普通にあったので、ルミナスもなかなかでした。

「粛聖のライト・ソーサラー」は打点ダウンが偉すぎる。
事故回避に繋がる「ミスティック・ディーラー」。
適当な属性合わせの下級には、魔法使い1200を優先。
1200がない風はボディが強い「ハーピィ・レディ」に。
コンボデッキな趣があるので、「死者転生」にもかなり助けられました。

次に「マジシャンズ・ヴァルキリア」が来ますが、
効果がまぁまぁ良いうえに下級1600があまりにも都合が良すぎるため、
来たら入れましょう。どこ抜こう。

エンシェント・フォース

墓場のブラック・マジシャンの魂を解放してあげるいいやつ

対「ブラック・マジシャン・ガール」兵器です。
2000にしてあげながら2600で殴れるの都合よすぎる。
守備力がちょっと高い分も他のカードで下げてあげたりなんだり。
リミット3が重たい。

ここから「連撃竜ドラギアス」を「クリア・アイス・ドラゴン」にしてたやつで、なんかキング帯14連勝した。噛み合いのK。
でもドラギアスはなんだかんだ欲しいなとなった。
リミット3が窮屈。

このゲーム、マッチング時に相手の情報色々見せてくるの凄いと思う。

ブラックドラゴン・ライジング

このゲームはドラギアス

やっぱりドラギアス使いたいなぁとなった結果生まれた思想カスデッキ。
2500未満はドラギアスでしばき、2500はその他で下げます。
スキルを使ったターンはドラギアス殴れません。終わってる。
でもなんかまぁまぁ勝てる。パワー!

「ゴースト・サイクロン」

全部に3枚入っていますが、理由として、

後攻などの不利から捲るためにはリソース差の埋めが必要。
魔法罠破壊はなんだかんだ欲しいが、レベルアップ報酬まだ持ってなくて選択肢がない。(最悪)
とはいえ、ただの1対1交換だけをしていても、その後の行動を少ない手札でしなければならず、結果弱い動きになりがち。

といったところです。条件がめんどうとはいえ、リターンは破格ですし、強いカードだと思います。
ただ、他でリソースを回収できるなら種族専用サイクロンでいいでしょうし、その辺は研究ですね。
紙にある「レジェンド・ストライク」ってカードバケモンすぎるだろ。

「万能地雷グレイモヤ」

万能。神。終わってる。
先攻ドラギアス地雷セットエンド返せなかったゲーム悔しすぎる。
その後ドラギアス2体が襲い掛かってきました。神ゲーです。

個人的なKONAMIの宣伝

1月31日からです。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?