見出し画像

心と体をデトックスして、軽やかに生きよう!

こんにちは!かよです。

毎日暑すぎて右手に扇風機、左手にタオルハンカチ、カバンには夢と希望を入れて通勤してます。

そんな私ですが、去年の12月から勉強を始めて3か月ほどやる気がなくて、なにもできていませんでした。

気付いた時には「もう今年も終わっちゃう!」と思い、焦りと同時にやる気が出てきました。

昔からギリギリにならないと行動ができないです……

この季節はまだ体が気温に慣れていないのか、心と体がモヤモヤしているので思い切ってやる気が出るように心と体のデトックスをしました。

今日は私が実践している心と体が軽くなる簡単なデトックス方法を紹介したいと思います。

溜まったものを全て出す


ストレス発散には、暴飲暴食やひたすら部屋で寝ている人も多いと思いますが「溜まる」ものは「出す」というのが私のやりかたです。

体も心も軽くするには、一度に何もかも出す!

では、一体何をしたらいいか詳しく書いていきます。

カラオケに行って声を出す


最近は徐々にカラオケに行く人も多くなってきたのではないでしょうか?
友達と一緒に行くのはまだ気が引けるという人は、一人カラオケもオススメです。ひとりカラオケ(ヒトカラ)は色んなところにあって、結構人気で入れないこともあります。

これも「声を出す」というので、めちゃくちゃスッキリするんです。

周りの目を気にせず、下手でも気持ち良く歌うことができますし、まるで自分が歌手にでもなったかのような気持ちになります。

また友達が歌う知らない曲も聞かなくて済みますが、歌ってる途中で次に歌う曲を入れるということをしなければいけません。笑


感動する映画を観て涙を流す

最近では「涙活」というイベントもあって、泣くことは心のデトックスであるとも言われています。

涙を流す器官である『涙腺』は副交感神経のコントロール下にあるため、泣くことで副交感神経が活発化します。そのため、起きている状態でも、睡眠をたっぷりとったようなリラックス感が得られるんですよ。まさに究極のストレス緩和作用といえるでしょう

Precious.jp

大人になってから泣く機会が減って、泣くということが恥ずかしことと思っている人も多いです。
たまに泣いてしまった時って、普段よりよく眠れたりなぜかスッキリしたりしませんか?

最近泣いてないなぁ。と思ったら映画を観たりして泣くということを自らするというのもいいかもしれませんね。
またたくさん泣いた時は目が腫れやすくなりますが、腫れにくくするためには
・目をこすらない
・泣いたあとは目をしっかり冷やす

などの対策をしましょう。

サウナや岩盤浴で汗をかいてデトックスする

メイクをしている時に汗をかくのは不快ですが、すっぴんで気にせず汗をかけるととてもスッキリします。

個人の汗腺の量は、2歳までに決定するといわれています。しかし、大人になってから汗をかきにくくなった…という場合は、運動不足や冷房に慣れた生活環境によって発汗機能が衰え、低下してしまう休眠汗腺が考えられます。よい汗をかくためには、休眠汗腺を目覚めさせることが必要不可欠です

美的.com

普段緊張していてガチガチの体を、サウナや岩盤浴に入るととてもリラックスできて最高です。
その時に深呼吸すると、いつも自分の呼吸の浅さにビックリしますし、血流が良くなっているので、その日はぐっすり寝れます。

忙しすぎて、サウナに行く時間がない人は発汗作用のある入浴剤をいれて半身浴すると15分もしないうちに滝のように汗がでてきます。


連絡先や不要なメルマガを削除する

なぜか昔は仲が良かったのに、今は全く連絡をとっていない人はいませんか?
私は1年間連絡を取っていない人や、もう連絡を取らないであろうと判断した人を定期的に削除しています。

これはお互いが悪いわけではなく、成長していくにつれて誰もが経験することなので特に気にしてはいません。
削除することで、新しい自分に合った人に出会う気がするんです。

また、昔登録していた不要なメルマガも削除していきます。

この作業はとても面倒くさいですが、めちゃくちゃやりがいがあります。笑

部屋にあるのもを断捨離をする

衣替えのタイミングでほとんどの物を捨ててスッキリさせます。
特に服は「着るかもしれない」と思った時は絶対に着ることはないので、全て捨てますし、ネット販売で失敗した服は勿体無くても捨てたり売ったりします。

常にクローゼットの中には自分の一軍しか入っていない状態にしています。

これで「服はたくさんあるのに、着る服がない」ということはなく、朝の服選びに時間がかかることが無くなります。

読んだまま放置していた本も迷いますが、捨ててしまいます。

また読みたい時はkindleで探せば見つければいいので、容赦なく捨てます。

デトックスしたら新しいことを取り入れよう

シーライクスで新しい自分に出会う

新しいことを始めて、変化する自分を楽しむ


新しいことを始めるのは誰でも勇気がいりますし、不安でいっぱいです。
今までの生活ルーティンを変えるのは、大変だと思います。
私も入会した時は「勉強しても何もピンと来なかったらどうしよう」とか「入って何も身に付かなかったらどうしよう」と思っていましたが、自分自身が思い切ったことをしたことで自信が出てきますし、いろんな人の価値観や考え方に触れることで、沢山の刺激をもらっています。

グループコーチングでやる気を呼び起こせる


勉強していくうちにつまづいたり、やる気がなくなることがあります。
私の場合は3ヶ月くらいやる気がなく、何も手につかなかったんです。その時は一切Twitterを開かなくて、みんなの勉強の進展を見るのも嫌になっていました。

最初はやる気があったので全力でやりすぎたのかもしれません。
でもグループコーチングは毎月参加していました。
1ヶ月間の目標を立てて、みんなで話し合うのですが周りの人がとても優しくて「もしかしたら達成できるかもしれない」と思えて、自信が出てくるんです。

また何も達成されてなくても、シーメイトさんとお話をするだけで癒されていました。

1年後どうなっていたいかが明確に想像できる


自分のなりたい1年後の姿を遠慮なく想像して、シーメイトさんと共有するのは「なにがなんでも達成しなきゃ」という気持ちにさせてくれます。
ダイエットも1人でするより、友達とした方が達成しやすいですし、先に目標を決めてそこから逆算して「じゃあ今月はこれをする」と小さな目標を決めた方が達成できそうです。

私の1年後の目標は笑われるような大きいものですが、誰も笑う人がいなくて肯定してくれるのがとても嬉しかったです。

手放すのは難しいことじゃない

人生の中で軽やかに生きるには、いらないものを手放すという勇気が必要です。
今まで我慢して続けてきたこと、いやだけど人のためにと思ってしていた行動。
それらをすべて手放すと、自分にとって楽しいことに出会えたりします。

今の時点で、「なぜかモヤモヤする」「なにか手放したい」と思っている人は簡単で小さなことから手放して、心も体も軽やかに生きましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?