ポコチャの遊び方

ボックスの取り方
1、コメントをする「コメントの仕方はしたの真ん中にあるしかくをタッチして、したいコメントを打って紙飛行機のマークタッチすとできる」90秒コメントしなかったらタイマーが白から赤に変わる。コメントするとタイマーが再開する。真ん中に大きくボックスが出てきたら画面を1回タッチするとランダムで2~10コイン貰える。
1個ボックス取るのに最低でも7分かかる
1人のライバーのところで一日2個貰える。
しかしその日ライバーさんを20人以上見たら1コインになる。
ɴᴇᴡ1𝐝𝐚𝐲、ɴᴇᴡ7𝐝𝐚𝐲に行って運が良ければもう少し多くコイン貰えるかも

アイテムの送り方
したの右端のプレゼント🎁マークタッチして送りたいアイテムをタッチする。
アイテムを送るのにコインが必要だからボックスを取ったらハートとか1コインのでもいいから送っライバーは喜ぶ 。

いいねは画面を1回タッチすると右下からハートが出てくる
いいね長押しとは画面を長押ししてるとできる。

拍手回収とはタグやアイテムのところの右上の👏をタップすると拍手回収ができる。
メーターとはEランク~SランクまであってEランクは1、D~Aまでは1~3まで、Sランクは1~6まである。

フォローの仕方は、ライバーの右隣にある👤➕マークをタッチするか右にスライドして1番下まで行くとフォローのボタンをタッチするとフォローができる

締め時間は、13時、22時、24時締めがある。

コアファンとは、ライバーを応援するとエールというものが上がってコアファンになる
コアファンになるためには条件が2つある。
条件1は、100コイン、3時間視聴、3日視聴、10コメントが必要。
条件2は1000コイン6分視聴するとなれる。
無課金の人と初心者は条件1の方良い。
何が足りないか見るためには自分のアイコンかコメントの所を見るとわかる。
条件1が左、条件2が真ん中、条件3が右。
条件3は気にしなくてもOK

ファミリーは、レベルが10になると自分のファミリーを作れるようになる。
ファミリーに入ればタグ付けやファミリー内でのコミュニケーションが取れたりライバーが何時から配信をつけるかなどがわかる。
ファミリーはコアファミリーとオープンファミリーがある。
もし入りたかったらライバーに聞くと良い

ご新規歓迎配信とはɴᴇᴡマーク🔰の人ための配信
ɴᴇᴡマーク🔰ついてるのはポコチャを登録した月と翌月末までかレベルが7以下の人に着いているマーク
ご新規歓迎配信を見れる人はɴᴇᴡマーク🔰着いている人とライバーが選択したアシスタントの人しか見れない配信
ご新規歓迎配信をできるライバーさんは応援ランクがC帯以上のライバーしかできない

お忍び配信とはそのライバーの配信を先月と今月のトータルで5時間未満の人向けの配信。
アシスタントをつければその人も見れる。たまぁにひとりお忍びしてるライバーさんもいる。
お忍び配信は配信して1時間すぎると通常配信に切り替わってしまう。
お忍び配信は応援ランクがB帯以上のライバーさんしかできない。
アシスタント、はファミリーに入ってるリスナーから選ぶ。
アシスタントができることは、ご新規配信やお忍び配信の手伝いやほかのリスナーがその枠を荒らしたときなどコメ禁や代理ブロックができる。
コメ禁とは、コメント禁止のこと

エルおめとは、エール上がっておめでとうの略
プチおめとは、プチファンになっておめでとうの略
コアおめとは、コアファンになっておめでとうの略
レベおめとは、レベルアップおめでとうの略
エルありとは、エールありがとうの略
プチありとは、プチファンありがとうの略
コアありとは、コアファンありがとうの略
レベありとは、レベルアップありがとうの略
なった人は、エルあり、プチあり、コアあり、レベありと言うといい。
ほかの人がなった場合、エルおめ、プチおめ、コアおめ、レベおめと言うと良い。
他のリスナーがライバーをフォローしたらナイフォと言う
ナイフォとは、ナイスフォローの略

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?