見出し画像

himalayaとsutand.fmを使ってみて


こんにちは今音声配信界隈が賑わっていますが
何か始められていますか?

私は2ヶ月前にhimalaya配信を始めていて、実績としては
総合ランキング70位にランクインしています。(2020.9.7)

メインはhimalayaですがゆる〜くstand.fmも配信して
行こうと考えています。

画像1

himalayaのメリットとデメリット

ラジオ配信ちょー初心者がコツコツ2ヶ月かけてわかった
ことなどを解説していきますね。

himalayaにはランキング機能とコメント機能があります。
コメントを残していくことで他の人に認識してもうこと
ができます。
これが大きなメリットだと感じました。

逆にデメリットはランキングに載らない時期やランキングが
落ちてきたときにモチベーションが下がってしまうことです。

stand.fmのライブ配信に参加してみた

ライブ配信をしたり入ってコメントをしたことはありますか?

実は私は先日初めて参加させていただきました。

ライブ配信はTwitterのライブやstand.fmなどいろいろありますが
私は初めてライブ配信stand.fm参加してみました。

初めてライブ配信してみて感じたことは
なんかゆる〜く話ができて、
間とかあまり気にしまくていい感じ。 

なのでリスナーさんがいればコメントを拾いながら
配信していくといいです。

そしてライブに参加してきてくれた人を
お名前で読んであげるのが大事だなーと
感じました。

 一人で話し続けるのではなくて
参加者みんなでラジオを盛り上げていく感じかなと。

初めては緊張するけど、やっていくうちに
慣れてくると思います。

himalayaとstand.fmの比較


himalaya

私はhimalayaの配信を毎日しています。


himalayaでもいろいろなジャンルがあるし
何を話してもいいと思います。


ただ、なんでもっていう訳ではなくて
人より何かについて詳しいことや
本の要約、リスナーが聞きたいなと思ってもらえる
コンテンツを作ることです。

考えると分かることですが、ただの一般人が発信して
いても基本的にははじめは誰にも聞かれません。

発信していく中で、コメント欄で他の人と
交流したり、SNSで拡散することがとても大事です。

はじめは孤独な発信活動との戦いになると思います。


stand.fm

数回発信して感じたことです。
比較的にフォローをライトにするイメージですね。

知らない人からもフォローされるし、ライブ配信ではもっと
気楽に絡めるので頑張ればフォロワーを増やしやすいです。

なのでhimalayaも今は収益化はできませんが、コンテンツを
積み上げていくべき時期だし、stand.fmは収益化できるので
同じ音声をあげてもいいですし内容を変えて発信するのも
ありかもしれませんね。


himalayaとstand.fmともに求められるもの

・リスナーにとってプラスになってるのか
・聞きやすいラジオになってるのか
・また聞きたいと思ってもらえるコンテンツか

を心がけて配信してみください。


不確実ではあるけれど、いづれ来る音声配信の波に
乗れるように今から準備できてるといいですね。​


https://www.himalaya.com/jp

良かったらサポートおねがいします。 サポート費はコンテンツ制作に使わせていただきます。