見出し画像

マンネリの脱出方法

毎日変わらない日々を過ごしていてつまらないとか
面白いことないかな〜
って感じることってないですか?

私は結婚して子供を産んで
育児中にとつぜん孤独感におそわれ
世間から取り残されそうな気持ちになりました。

0歳児を連れて意味なく外出しても
おっぱいの時間やら荷物の多さで
気軽に外出が難しかったからでした。

今日はマンネリからの脱出方法を
書いていこうと思います。


何か新しいことを始めてみる

これがいいですね。

何をすればいいかわからない人多いですよね。

そんな方は、自分の過去を思い出して

自分の好きなこと、何に興味を持ってきたのか
紙に書き出してみてください。

私の場合↓

・私は人に何か説明するのが好き
・綺麗なものに興味がある
・運動も好き
・食べるの好きな永遠のダイエッター
・絵を書くのも好き

などなど・・・・。



統一感はなくていいからとにかくどんどん書いてみましょう。

で、できそうなことから始めてみるといいです。
何かを始めると誰かと繋がりができたり

楽しいと思うことをすると脳が反応して
本当に幸せな気持ちになれます。


つまみ食いでもOK

何かを始めるからといって
やるからには何かしらの結果を出さないといけない
と自分を追い込むことはありません。

やってみて合わないなと思ったことは
スパッとやめていいと思います。

私も過去にいろいろ手を出してきては
やめての繰り返しです。

プログラミングなんて初めて1ヶ月くらいで
飽きちゃったというか、飽きるまでできなかったですw。

どうも、ずーっとコードを書き続ける作業ができないなと
思ってしまったんですよね。

でもね、やったからこそプログラミングって
ただコードを調べながら打ち込んでいくと
サイトってできるんだなと理解できました。

やる前はもっとむつかしいと思ってたんですよね。

とはいえエンジニアになろうとすれば本格的に学ばないと
いけないし、努力も必要ですよね。


WordPressを運営していく上では
そんなに必要はないかなと思いました。


なのでやめてもいいので何か自分がやれていなかったことや
興味を持ってることを始めてみるっていうのはおすすめです。

やってみないと

その良さはわからないですからね。


ではまたノ


良かったらサポートおねがいします。 サポート費はコンテンツ制作に使わせていただきます。