見出し画像

岡村ちゃんのライブに見る多幸感②

先日、ツアー初日のライブで多幸感について書いてたのですが、今日の八王子のライブで気づいたので、書いてみようかと。

前回のライブで気づいた多幸感は、よろしければこちらからお読みください。

私、実は今日が誕生日でした。一瞬家族のことがよぎりましたが、それよりも岡村ちゃんを優先してライブへ。
八王子遠いなぁ…と思ってたら意外と近かったです。


今回の席、自己ベスト更新!

今回の席は、自己ベスト(座席の列。くだらないw)を更新しました。
3列目!死ぬかと思った。
というか、ほんと近すぎて岡村ちゃんの姿を見ながら踊って歌っていると、途中で低血糖症と過呼吸になりそうで。
息がうまく吸えてないなーと若干焦ってました。

岡村靖幸のすごいところ①左側でも幸せ

座席はセンターより左側だったので「あーあんまり来てくれないのかな」と思ってたら、すごく頻繁に私の席の真ん前に来てくれて。
今まで右側の座席ばかりで「なんで右側ばかり来るんだろう」と思ってたんですが、今回は左側も頻繁に来ていた気がします。
後ろの人も「なんかすごい目が合うよね」と話してて、「わかる!気のせいかもですけど私もそう思ってます」と話しかけたかったです。

岡村靖幸のすごいところ②照明でも多幸感

今日気づいたのはここです。岡村ちゃんというより照明さんがすごいんですけどw
照明がピンク、白が多用されているのですが、これがたぶんみんなを幸せにしてくれるんだと思います。
もちろん激しい曲のときは紫っぽい色とか使ってセクシーなんですが、メリハリが効いてるんじゃないかと。
ピンクと白って安心できる色だし、最後はいつもピンクと白で締めてくれて、向こうからもこっちからも顔がよく見えて「ありがとう!楽しかった!」と伝えたくなります。

岡村靖幸のここがすごい③メンバー全員笑顔

これもいいなーと思ったところ。
岡村ちゃんはMCせずにバックメンバーがやるのですが、このMCもほっこり、曲の中でもコールレスポンスでもみんなにこにこ。
こちらもつられてにこにこしてしまい、ハッピーな気分にさせてくれます。 

まとめ

●あらためてどこの席でも幸せ
●照明がいい
●バッグメンバーもにこにこでステージがほっこり

こんなところでしょうか。
ほんと楽しかった…ありがとう。岡村ちゃん。だいすき。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?