見出し画像

【先週の記事ランキング】2021年07月12日から07月18日

エッセイ、マンガ、イラスト、小説、デザイン、スポーツ、音楽、育児、料理、ゲーム、詩タグに先週投稿された記事のスキ数ランキングです🏆

エッセイ

1位 怒りの正体と、本郷猛の形をした魂 2784スキ

2位 病気について知ろうとしたら、「元気そうでよかった」が別の意味を持った 985スキ

3位 4歳の私が家出した話 283スキ

4位 【エッセイ】地下室から見た青空 275スキ

5位 29年目の夏を迎えて、本の「読み方」が変わってきた。 254スキ

6位 その社会を作っているのは他ならぬ「健全者」つまりあなた方一人一人なのです。 236スキ

7位 水を食べる|焼きなす 226スキ

8位 エッセイ/深夜の 224スキ

9位 甘やかしてる猫たち (6) 217スキ

10位 三浦春馬ー春馬くんの日を前に 217スキ

マンガ

1位 Z世代の消費行動まとめ 215スキ

2位 再び、ストップ イット!/生活の中の死 212スキ

3位 The Making of Rurouni Kenshin―るろうに剣心のすべて 第九章:大友啓史監督 Vo.2 180スキ

4位 私の考える「正義」の話 171スキ

5位 恋愛ラフ漫画 「思った以上に好きだった」 137スキ

6位 🍙のんびりお昼ごはん🍙 128スキ

7位 【松之介コラボ企画】他の作品を自分なりにリメイクしたら別物になって楽しい説 122スキ

8位 『洗いざらしの自分』 119スキ

9位 創作を続ける為の極意|公認サイトマップ【松井勝法】 119スキ

10位 The Making of Rurouni Kenshin―るろうに剣心のすべて 第十章:プロデューサー 福島聡司さん&製作担当 村松大輔さん 118スキ

イラスト

1位 梅雨はいつ開けるかを教えてくれた母 336スキ

2位 今年は何の夏? 232スキ

3位 再び、ストップ イット!/生活の中の死 212スキ

4位 米🇺🇸→日🇯🇵→仏🇫🇷へ・40日間の子連れ移動 210スキ

5位 note「今日の注目記事」に選ばれました/「梅雨はいつ開けるかを教えてくれた母」 206スキ

6位 豚バラ肉の赤ワイン煮😄♪♪ 206スキ

7位 あえなく1回で終ってしまった涙💦の企画 196スキ

8位 様々な視点(本日の一枚) 162スキ

9位 スキを集めたnoteのトロフィーとお祝いボードが今週4つで累計489個。500まであと11個に! 159スキ

10位 🗼昭和っぽい情景の絵💖🎨「💛大きなローソク🍀」 155スキ

小説

1位 [原作]あの子を連れて旅に出たら、わからないことをわかりたくなった話 347スキ

2位 「モテそう」どまりの自分。決定的に足りない何か 280スキ

3位 これは現在と過去、そして未来へ続く
「ConneXion(繋がり)」の物語である。 273スキ

4位 文章を書く前って花火を見た後に、少し似ている。 160スキ

5位 不器用な、自分とずっとつきあってる。 157スキ

6位 友達が少ないからこそ、感じた言葉。 148スキ

7位 犯罪者は誰なのか 139スキ

8位 「人間はさ、放っておいても、自然にあの世からお迎えがくるだろう? だったら、どうしてそれをわざわざ早める必要があるんだ? なあ、そうだろう? なあ?」 138スキ

9位 信念(しんねん) 【小説:企画参加作品】 136スキ

10位 たからくじ 128スキ

デザイン

1位 78
アップルの流通戦略 〜 どん底から世界一、そしてその先へ 361スキ

2位 検索結果の絞り込み・並び替えUIの観察 225スキ

3位 当初の建築家が思いもしなかった用途に再利用された建物 (2) 192スキ

4位 行動科学とデザイン、学び続けて2年半経ちました。 189スキ

5位 Webデザインの旗手は、なぜ事業会社へ——Visional田渕将吾 170スキ

6位 目標やゴールを「捉え誤る」ということ 167スキ

7位 とりあえず3年でnoteに転職して、2年が経ちました。 167スキ

8位 様々な視点(本日の一枚) 162スキ

9位 80
「おてんとさまが見てるよ」 161スキ

10位 エスカレーター運用の変更 - 理由≠きっかけ 152スキ

スポーツ

1位 ポンコツカラダ再生の筋トレでは筋肉を付ける前にやるべきことがあるのです。 184スキ

2位 犯罪者は誰なのか 139スキ

3位 シティ 125スキ

4位 虐められていた障害者が主役ではなく、壮絶なイジメを繰り返していた側がオリンピックの主役とは。日本から世界へのメッセージが凄い! 121スキ

5位 記事にしますよ? 90スキ

6位 506. 波波(ポーポー)さま、お誕生日おめでとうございます!生日快樂!🎂🎉 80スキ

7位 【バトンリレー企画】私が熱く語れるもの 79スキ

8位 【メンタル術】あなたのレベルを爆上げさせる方法とは? 75スキ

9位 赤を見ると血がたぎってドキドキしてしまう・・・💗 73スキ

10位 505.【峮峮グラフィティ#166】峮峮CM集#8 峮峮(チュンチュン)2021年4月のCM 73スキ

音楽

1位 米津玄師が目指すポップソングって何? 307スキ

2位 米津玄師「優しい人」が問いかける優しさの意味 284スキ

3位 文章を書く前って花火を見た後に、少し似ている。 160スキ

4位 友達が少ないからこそ、感じた言葉。 148スキ

5位 ラジオの向こうにいるあなたに /「Superstar」 カーペンターズ 146スキ

6位 7月17日のライブを延期にすることについて 136スキ

7位 少しぐらいはみだしたっていいさ / 「Tomorrow Never Knows」Mr.Children 133スキ

8位 ちょっと遅めに来た泥臭い青春の思い出 128スキ

9位 虹の向こうに、、見えるものは? / 「虹」菅田将暉 125スキ

10位 エルダーツリーと夏の午後の教室と。 124スキ

育児

1位 米🇺🇸→日🇯🇵→仏🇫🇷へ・40日間の子連れ移動 210スキ

2位 「米国オーデュボン鳥写真コンテスト2021」の受賞作品 195スキ

3位 一生で一番眠れなかったのは命を育てていた日々 153スキ

4位 これでも父 powered by これでも母さん 131スキ

5位 リスニング 125スキ

6位 母とむすめ、はんぶんこの歴史。 123スキ

7位 あなたの近くにいる他人は、誰かの親戚 122スキ

8位 シャインマスカットサンドでウキウキする 121スキ

9位 かぼたまトーストとちょっとだけ大谷選手 114スキ

10位 【育児】ポンコツ至上主義 114スキ

料理

1位 「おやさい1つだけの、炊き込みご飯」が洋風の献立には活躍します。 251スキ

2位 水を食べる|焼きなす 226スキ

3位 豚バラ肉の赤ワイン煮😄♪♪ 206スキ

4位 黄色いズッキーニと白ナス 197スキ

5位 11人のすてきなあなた 169スキ

6位 好調だらけは不自然なのね!良いも悪いも含めて順調と思えば悔やまずに済む! 164スキ

7位 いつもカップ麺とコンビニおにぎり。そんなボクが1000日おむすびチャレンジを始めた理由 141スキ

8位 《おいしいラタトゥイユ》のつくりかた 130スキ

9位 エルダーツリーと夏の午後の教室と。 124スキ

10位 シャインマスカットサンドでウキウキする 121スキ

ゲーム

1位 ゲームエンジンはアートである - 8 年以上自作ゲームエンジンをメンテし続けている話 440スキ

2位 創作を辞めるな! 105スキ

3位 肩に潜むピカチュウを眺めながら交わした別れのハグ 100スキ

4位 たくさん歩く(メタウォーター下水道科学館なごや) #163 95スキ

5位 ゲーム実況にある一部の地獄を本当に開いてしまった話 93スキ

6位 ゲーム中に考えさせられた、人に頼るということ。 69スキ

7位 誰でも、いつでも参加OK!【7月12日】 64スキ

8位 2分で読める子育てエッセイ№247『他の色も気になる~』 62スキ

9位 【知育×ボドゲ】言葉をはぐくむ記憶型カードゲーム『どれが かわったの?』の紹介✨ 60スキ

10位 【松之介コラボ企画】鶴城松之介とリレー小説をやりませんか? 55スキ

1位 【詩】不良にもなれない 223スキ

2位 食事中のみんなへ 216スキ

3位 文章を書く前って花火を見た後に、少し似ている。 160スキ

4位 不器用な、自分とずっとつきあってる。 157スキ

5位 🗼昭和っぽい情景の絵💖🎨「💛大きなローソク🍀」 155スキ

6位 友達が少ないからこそ、感じた言葉。 148スキ

7位 「飛べなくても一生懸命生きている 生きる力 生命のきらめき✨」 138スキ

8位 「生きているだけで支えられている✨ 」 126スキ

9位 エルダーツリーと夏の午後の教室と。 124スキ

10位 ✧‥Just a moment ‥ほんの一瞬‥✧ 122スキ


補足

・敬称は省略。名前に肩書や「さん」、「ちゃん」など既に敬称が含まれている場合に微妙な感じになるので
・なるべく網羅したつもりですが、漏れている記事もあるかもしれないです

最後まで読んでくれてありがとうございます。よかったら「スキ」も押してくれると嬉しいです🐾

いただいたサポートは、noteの有料記事の購入やクリエイタとしての活動費など、何かしらnoteに還元する形で使わせていただきます。