見出し画像

古物総合ビジネス大全・ジャンガラ編


★著者:シャチ

↓ ↓ ↓ このコンテンツの詳細はこちらです



平均利益率(ROI)600%の買い取りビジネス。

その中でも群を抜いて利益率の高いジャンルをご存知ですか?

皆さまこんにちは。初めましての方は初めまして、シャチと申します。

愛知県で買い取り・片付け業を10年に渡って続けています。

自己紹介は先に販売したBrain「古物総合ビジネス大全 古物市場・買い取り編」の無料部分に掲載していますので、良ければそちらをご覧ください。


そんなわけでここでは、いきなり要点から入らせて頂きます。

少ない資金で大きな利益が出したい、手に職を付けて将来的にも安定した収入を得たい、そんな方にピッタリなのが、ジャンク・がらくたというジャンルです。

ジャンクって何?

ジャンクというのは、動作確認をしていない・できない・動作確認したが不具合があった、強い傷や汚れや臭いがあるなどの商品の総称です。

店舗や古物市場では返品・返金などの保証が無い代わりに格安で売られていたり、買い取りの場合非常に安く買い取り・もしくは無料で回収してくる事が多いです。

そしてこのジャンク品、どうしようもないものも一部あるのですが、9割がた簡単なチェックや清掃・修理・部品交換で不具合を直す事ができ、商品価値を数倍にする事ができます。

今ではもうメーカーが修理を受け付けていない古い家電などは、動作品であれば定価よりも高く売れるなんてものもザラにあります。

修理と聞くと「難しそう」「不器用だから自分には無理」「時間がないから出来ない」といった事を思う方もいらっしゃるかもしれません。

大丈夫です。

難しい事はせずに、簡単なものだけに絞って行えば良いからです。

難しい事をしない理由は、時間が勿体ないから。

例えば、「動かないと思っていたパソコンが、ちょっとエアダスターで埃を飛ばしただけで息を吹き返した」としたら、コスパは非常に良いですよね。

逆に「分解して、CPUを交換して、電池も交換して、メモリーも交換して、清掃もして、直すのに20時間も掛かった」としたら、どうでしょう?

達成感はあるかもしれませんが、とてもコスパが良いとは言えません。

商売におけるリペアの目的は、小さな手間で大きな効果を得ることです。リペアが目的になってはいけません。

だから、多くの人が実践出来る簡単なものに絞って、今回はご紹介させて頂きます。

このBrainには特典があります。

①スペシャルズームセミナー「鯱鉾」2024 ジャンク・がらくたの魅力を語る

スペシャルゲストも参加予定です!

(ご購入頂いた時期によりセミナーが既に終了していた場合、録画のお渡しになります)

②シャチコミュニティ参加権利(4ヶ月)

Brainの内容と古物ビジネスに関する事が質問し放題なほか、実践者の生の声が聞けたり、購入者同士でのコミュニケーションが取って頂けます。

③リアルセミナー登壇録画

「プライスター」のカプセルZさん主催のイベントで「ゴミがお金に変わる錬金術のからくり」というお題目で登壇させていただいたときの録画になります。

目次

第一章 クリーニング

①布製品以外の汚れ

②サビ落とし

③ツヤ出し

④脱臭

⑤布製品の汚れ

⑥アダプターの無い家電の検品

第二章 修理

①修理で稼ぎやすい商材

②具体的な修理方法

第三章 がらくた

①がらくたとは

②売り先と相場

↓ ↓ ↓ このコンテンツの詳細はこちらです

古物総合ビジネス大全・ジャンガラ編





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?