見出し画像

皇美緒奈ワンマンライブAffectionの感想などなど

まず初めにワンマンライブAffectionお疲れ様でした〜この日の為に2年間頑張って実現出来た事を嬉しく思います。自分は今年から美緒奈さんを応援させてもらってる身なのでデビュー当時から応援してる方々には尚の事、感慨深いのは会場の盛り上がり方からも感じる事が出来ました。熱の入れようは人それぞれとはいえ、やはり最初から応援してる方々には頭が下がります。
今回のライブは自分自身にとっても初の現地ライブという事で非常に楽しみにしておりました
9/30に行われたBLitz Wingフェスにて配信で見ており、当時はiPhoneで見ていた事もあり楽しいんだけどなんか物足りない(なんか画質もイマイチ)音は感じれるけど会場の一体感とかを見ていると、自分も参加してみたいなぁと思い、今回参加する事を決めました。個人的にスパチャなどと同様に初なら美緒奈さんとは思っていたので尚更でしたね😌
当日の朝、秋葉原到着後、皇組の方よりお声掛け頂き本当に助かりました、やはり皇組は優しい。その後、数名の方々と一緒に例の集合写真場所に行き、今までXの中でしか関わりが無かった方々とお会いする事が出来ました。これも現地参戦した理由ですね。どの方々も声を掛けるとあーあの方みたいな感じでワイワイしてました(笑)その後は集合写真になるのですが人数が人数なのでまとまりが難しい状況にも関わらず、一体感がある和やかな雰囲気で終える事が出来ました。その際、別の歩行者が通ろうとした際も優しくしていたのも印象的でした、当然と言えば当然なのでしょうが、心無い方がいるのも事実(実際ボソッと通りすがりで言われたり)率先して優しく出来る人柄が皇組にはあるなぁと。
その後は会場である秋葉原エンタスへ移動
受付や物販の列でも集合写真の際にお会いしなかった方とワイワイしてました。物販のグッズも素敵な出来でテンション上がりましたがアパレル完売は。゚(゚´ω`゚)゚。通販します(笑)そしてなんといっても忘れてはいけないフラスタです
ちくわで部さん主催のフラスタに参加させてもらいましたが、センス高いし完成度高くてヤバい!セントエルモのトーチをイメージとかエモすぎでしょ、、、、流石です😌他の方のフラスタも鮮やかで良き良き。マスターナイトさんのサプライズ演出には尊敬しますわ、ほんとに。
ドリンク選択では1部は蒼緑の誓い2部では翠影の誘いを頂きました。感想はライブ見てたら記憶から飛びましたが(すんません🙇)どちらも美味しかったですが、翠影の誘いの方が自分は飲みやすかったですね。次回ライブの際は美緒奈さん考案の軽食とか欲しいですね、たぶんみんなそう思ってる😌
それではここからライブ本編の感想になります
1部通して自分が感じた事は普段より歌に感情を乗せてるなと、もちろん歌唱力は意味分からんくらい高いんですけど、より心に響くと言うか、これが仕上がってるというのか意図的なのかは自分には判断つかないけど今まで聴いた中では一番そう感じました。
ここからはセトリ個別感想書きます
1曲目はParadise Lost
1曲目という事で盛り上がりを重視したのかな
完全初披露曲かつ格好良い系で配信初見さんにも熱を届けるほどの熱い曲、もちろん現地もコールでバチバチに盛り上がれました!全体的に言える事だが体全体で歌を表現するのが格好良い❗️
2曲目はLight My Fire
2曲目はMV化もされており好きな皇組も多い楽曲、この曲は出した時にも書きましたが美緒奈さんの心の叫びを感じるとても情熱に満ちた曲
歌に対する情熱がある限り美緒奈さんの道は切り開かれて行きます美緒奈さんの新たな強い決意をまた感じる熱さでした。
3曲目は輪舞-revolution
3曲目もMV化されている楽曲、この曲は皇美緒奈という格好良く魅力的なお姉さんを表現してるのかなと自分は感じる声の響きも深いと言うか少し大人な女性を意識してそうかな良い女感半端無い。
MCしてる時は配信時のネタも入って楽しいし何より美緒奈さんの全身が見える事によって仕草がかわよい😌
4曲目は譲れない願い
4曲目、歌う前に語ってくれた事を考えると決して順調では無かった道のりがここまであったのだと思うと感慨深く聴こえる、曲調は明るいし歌い方もそう歌ってるから、この曲もそれでも進むと言ってくれているようである
5曲目はDAN DAN 心魅かれてく
5曲目、この曲は美緒奈さんの始まりのMVという事で残念ながら当時の経緯は分からないけれど、自分の事を知って欲しい、好きになって欲しいと言っているようである。自分の場合DAN DANどころか半年の間にどっぷり沼りましたがね(笑)今年も沢山の皇組に出会えたからこその選曲なのかも、好きが溢れてました。
6曲目はGetWild
6曲目、思わず心の中できちゃーー!😆と叫んでました(口に出てたかも(笑)この楽曲をカバーMVとして出してたからこそ今こうして感想書いてたりしますから感慨深いものです(若干涙目)最高であり美緒奈さんや皇組、RIOTリスナーとの一期一会の機会を与えてくれた自分にとっても大切な曲、この曲が無かったらVの世界に自分は縁が無かったと思う、曲は聴いても配信にお邪魔するのは考えられなかった。改めてカバーMVを出してくれてありがとうございました!歌ってくれてありがとうございます❗️
ここからは美緒奈さんが尊敬するアーティストである梶浦由紀さんゾーン。正直な話、配信で最初名前聞いた時はどなたでしたっけ?となった事を思い出しますが、よくよく調べると自分が好きな楽曲に多く携わってる方で凄い人やんってなりました。素晴らしいアーティスト様。
7曲目はto the beginning
7曲目、自分も好きなFate/ZEROからの楽曲FateシリーズはFate/stay nightを社会人成り立ての頃に先輩から布教されて知ったから長い付き合いですね〜この曲好きなのもあるけど壮大な格好良さ、けれどもどこか儚い雰囲気を纏う曲。それを圧倒的な歌唱力とコーラスで見事に表現するからめちゃんこかっこいい!響きも最高でした、ラストの余韻感まで申し分無し
8曲目は炎
8曲目、最初ここで炎か、あんまり聴かないなぁと思ったら情感の乗せ方ヤバい、、、、、、
歌が泣きそうというか、ここまでで一番感情乗せてきたなと、サビに入るまでの訴えかけるような歌い方がめちゃめちゃ儚さを感じる炎だった。歌い終わった後の感慨深くなっている姿も印象的。
ここで炎を歌った理由だったのですが、なるほどと思いながら、だからあれほどかと感じました。
9曲目は小さきもの
9曲目、これはカバーMVを出した時のエピソードを聞けば皇組なら共感する部分が多いにあるとは思いますが美緒奈さんが歌っていてくれたから美緒奈さんに会えたし、中には美緒奈さんの歌で救われた方も沢山いるでしょう。自分はこの曲を聴いた時に真っ先に歌ってくれてありがとうと心の底から思ったし、美緒奈さんが歌う楽曲の中で一番好きな曲です。皇美緒奈という人物を知れば知るほどこの曲は心に響く、そんなこの曲が自分は大好きです🫶❇️皇組にとって美緒奈さんはとてもとても大きな存在になりました、現地でのみなさんの熱い思いからもそれは沢山感じられました。今回のライブでは曲の表情が明るく感じました、自信を持って歌えばきっと道は開けていく事でしょう。これからも沢山の人に美緒奈さんの想いが届く事を願っています。(この辺から画面滲んで大変(笑)
改めてありがとう、この曲にはこの一言で充分
10曲目は
10曲目、ライブではこの辺りで抑えきれなくなってました🥲あかんてこの流れは、、、、、
この曲はアニメでも多いに泣かされましたが
(ヴァイオレットエヴァーガーデンは神アニメ)
なんで人の想いってこんなに感情を揺さぶるんでしょうね、美緒奈さんがヴァイオレットに変換されて聴こえてきたのよね、、、、それくらい感情が乗せてあったんでしょうね。響きから余韻感まで最高でした😌最後のありがとうにこちらこそと言いたい。
11曲目はI Promise You
11曲目、この曲は今年から美緒奈さんを知った自分としてはセントエルモの火より好きな曲、小さきものが無ければこの曲が一番と言っても良い。自分はセントエルモの火が後押しする曲、I Promise Youは包み込む曲と感じる
言葉で言うなら前者は頑張って、後者はおかえりなさいと言ったイメージ、慈愛をどう捉えるかは人それぞれだが自分は後者という事ですかね。今回のライブでのI Promise Youは少し自信を増した美緒奈さんが笑顔でおかえりなさいと言っているようである、ただいま。
12曲目はノーザンクロス
12曲目、ひたすら格好良いこの曲、美緒奈さんの格好良さと綺麗なお姉さん感が所作からも感じられる、腰の動きがえ、、色っぽいです😌
歌唱力の高さを全身の動きで際立たせていて、思わずキレキレやんと言ってましたね。曲終わりの立ち姿も綺麗。
13曲目は射手座☆午後九時DoN'T be late
13曲目、開幕の私の歌を聞けーはうぉぉぉ!
するよね!この曲も格好良い曲であるがノーザンクロスより動きに躍動感を出していて普段から鍛えてるからこそのキレの良さよねライブだと普段の練習の成果が全部感じられるのが良いなぁ美緒奈さんの拘りを感じられて良き良き。
14曲目は星空の誓い
14曲目、ついに来た皇美緒奈3rdオリジナルソング。来るであろうとみんな予想はしていただろうし出すならここでしょうと思っていたが想像以上に美緒奈さんらしさ溢れる曲だった、美緒奈さんならではの包み込むような歌声はもちろん、今まで苦労して乗り越え、たどり着いた現地ワンマンライブAffectionへの感謝の気持ちを感じたし、小さきもの同様の感情と言うかこれからどう進んで行きたいとかの決意みたいなものが込められているように感じた。今までの楽曲と決定的に違うと感じたのは手に入れた自信のようなものを感じた事、曲の広がり方もどこまでも広がっていくように感じた事あー美緒奈さんは自分を少し認める事が出来たのかなぁなんて思ったり(間違ってたらすいません)
そう思ったら涙が溢れてきてしまった、この曲も小さきものに負けないくらい大好きになりそうですね。
ここで一旦終わりになりますが恒例の?アンコールタイム。事前にアンコールの時どうする?みたいな話があったとかなかったとか、まあ無くてもあのアンコールはありますよ、美緒奈さんのファンサに慣れてますからね(いつもアンコール答えてくれてありがとうございます、初見さんへのワンコーラスとか神ファンサ過ぎ)
15曲目はSynchrogazer
15曲目、これまで水樹奈々さん縛りを2回行った美緒奈さん渾身のSynchrogazerでもう一度熱くテンションをぶち上げていくーー‼️コールもアチいし14曲歌ったとは思えない圧倒的な歌唱力とキレキレな動きで観客を煽る美緒奈さんヤバいんよ(笑)いくぞーからのハイ!に奈々様感じた😌これぞ皇美緒奈の絶唱!
星空の誓いのMV化は嬉しいのだが正直な話
I Promise YouのMV化は?と思ってしまった
ずっと待ってます😌
16曲目はセントエルモの火
16曲目、曲に入る前の想いを聞くだけで感慨深くなってしまうし、美緒奈さんにとって始まりの曲であるセントエルモの火ここから皇美緒奈が始まったと思うとこれほど心に響くセントエルモの火は無い。歌う事によって現地ワンマンライブという目標であった光(夢)に届いた美緒奈さんの新たなる光への道標にも聞こえ涙が出てきてしまった。美緒奈さんの進む道に光あらん事を!微力ながら応援していきます‼️
ライブ全体を通して1人1人へ想いを伝えたいというのが全身から伝わる素敵なライブでした。正直な話、自分にとって初現地ライブとはいえ感動はすれど泣いてしまうとは思っていませんでした。それほど自分には心の底から響く最高のライブでした、ありがとうございました。
1人1人の力は小さくとも、美緒奈さんと出会い、共にある皇組とこれからも一緒に頑張っていきましょう‼️
皇美緒奈2nd Anniversary
現地初ワンマンライブAffection
おつかれさまでした!!!
熱意や決意さまざまな感情を込めた素晴らしいライブを魅せていただきありがとうございました。゚(゚´ω`゚)゚。

2部については見れない方もいたので少しだけ触れると皇美緒奈頑張り屋にもほどがあります
そして今後の歌枠も楽しみです。

最後に美緒奈さんを通して2023年は今までの自分では考えられないくらい沢山の方々と出会ったり、新たな世界を見る事が出来ました。なにかと至らない点もあると思いますがこれからもよろしくお願いします。この素敵な出会いのキッカケとなった美緒奈さんにはとても感謝しております、ありがとう。

長々と駄文にお付き合い頂きありがとうございました。

kawasuke23


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?