夜の店で簡易リサーチ「障害福祉」「就労支援」から、a型b型事業所までたどり着けた人は、数社立ち上げてる実業家だけだった件。

夜の店じゃなくても「ご職業は?」と聞かれるでしょう。交流会とか、たまに喫茶店ノマドしてたら聞かれたり。

真面目なところでは「ざっくりまとめると、クリエイターですね~。」「障害福祉関係の企業のアンバサダーしながら、たまにライターを。」「プラスサイズのモデルが~」「ECショップがどう~」最近なら「事業を~」

交流会ってわりといろんな人がいるから、どうにでもなる。一個一個説明してられない!ってことで名刺の表には「クリエイター」裏面には細かく。

そう思うと夜の店は私自身もかなりオフの状態。
半分プライベートで半分リサーチ。

普段、当事者や理解のあるような人、その手の仕事関係の人と話すことが多い。そうすると、思考が気づいたら偏ってくる。自分たちが中心のような錯覚に陥るし、多様化ブームの波に乗ってると思ってしまう。自分たちだけ状態になる。

全く無関係の、それなりの場所やそれなりの人にあっても建前上「本音」はきっと皆話さない。福祉関係の人自体、あまり見かけることない。一度、ボランティアで関わってる人とは会ったことはあるけど、他は全然。エンジニアだらけのそういう系に行った時はPC関係を教えれる支援員募集の話は出てたかな。雰囲気「・・・」の中「あ!やります!一度、先方さんと繋げてください!」と、まぁ手を上げたけど、結局おじゃんだった。思ったより遠いかった・・・。懐かしいなぁ。

少し話は戻って、福祉関係について「無」すぎて建前ぐらいしか絞りだせないのか、偏見や差別なのかは、私は決めれない。

さて!夜の店の話に。本題に。

ご職業は?「福祉関係です!」
説明が長くなるから「福祉関係で、平日仕事9-18で、土日祝休みです♡」が私のテンプレ。

勝手に「介護してる人」に脳内変換されて「入浴とかおむつとか大変でしょ・・・」or障害福祉関係まで話すと「え・・・よくできるね・・・なんでそんな仕事してるの・・・?」と。

世の中の人がどんな風に見ているのかリサーチできる。正直な意見だろうな・・・と思いながらメモる私がそこにいる。私も当事者だけどな・・・と。リサーチしてるけど、ちょっと傷ついたりしてる(勝手に)

当事者や理解のあるような人、その手の仕事関係の人と話すことが多いから、思考が気づいたら偏ってくる。とはいえ、それなりの場所やそれなりの人にあっても建前上「本音」はきっと皆話さない。

夜の店はいいよ。一夜でいろんな人に会うことできるしさ。

ちなみに、一度だけ、同じようにリサーチのために来てる人と出くわしたことがあって、やっぱ同じような発想の人はいるな・・・と。たしか、クラブ関係の人だった気はする。

半分リサーチ、半分プライベート。

リサーチをして分かったことが1つある。これは大きな発見だった。

・障害者=生活支援「お年寄りのデイケアみたいなあれでしょ」
・障害者=就労支援「?」「仕事なんかできるの?」

私が就労支援の在り方がどうのこうの!!!とプロフに書いても「おやおや?」そうなるのは必然だったってこと。

ちなみに「a型とかb型とか言われる事業所みたいなところでしょ?」「ビーズとか・・・紙おりとかする系?」「仕事といえるのか・・・ね。軽作業をしてお賃金渡すところだよね」

この回答をもらったのは、キャバクラ代わりにラウンジに来てる実業家の人。車関係や不動産だったけ・・・複数事業立ち上げてる30代のよくしゃべるお兄さんでした。私のなかでは肉と寿司食べさせてくれる人。

複数抱えてる事業のうちのどれか?紙おり、チラシをお願いしようかなって思ってるだ~みたいなこと言ってました。

さて、この回答にも多少・・・違和感はあるけれど、あれだけ人を当たってきたと思えば・・・やっと1人でてきた!そんな心境。

この簡易リサーチから思ったこと。

福祉とは?より、a型b型の話をここにまとめていく必要があるとみました。当事者や理解者、福祉従事者との交流が多いと勘違いしてまうんですよね。一体、一般の人からどう見えてるのか。

正直、福祉従事者同士でさえ、高齢者福祉の人と障害福祉の人とでは、お互い知らないこと知ってることが全然違ったりします。たとえ、障害福祉の界隈にいても、生活支援なのかガイドヘルパーなのか、児童デイなのか、就労関係なのか・・・で、考え方が違ったり。知らないことがお互いあることも。ちなみに、行政側や、経営側になると、また見え方が違います。

当事者も詳しい人もいれば、よくわからず・・・そのままって人も。

誰にでも、伝わるような記事を書くことができればと!楽しみにしていてください!

蝉緒

#エッセイ #コラム #メンタルヘルス #随筆 #文芸 #人生 #障害福祉 #福祉 #ビジネス #起業 #病気 #闘病 #マイノリティー #ライター #自己啓発 #哲学 #生き方 #リメイクマガジン

いつでも、何度でも
気軽に立ち寄れる居場所👇

☆Twitterなどで記事やこのアカウントの活動をシェアしてもらえると嬉しいです。(noterさんのツイッターフォロバ中)

Twitterで実施してる福祉関連のアンケートの参加とRTが1番嬉しいです!サポートエリアは2番目に嬉しい!