見出し画像

ビーバー祭りで大盛り上がり!

今日は昨年に引き続き、ビーバー祭りがこどもの国で開催されました!ビーバー祭りは、川崎中のビーバー達が一同に介し、様々な競技を通して交流する、ビーバーのビーバーによるビーバーのためのビッグイベントです!

梅雨入りとなり生憎の天気となりましたが、
会場は屋根付きなので安心です。雨にも負けず頑張っていきましょう!

スカウトによる『ふとん」
彼の渾身の演技、いかがでしょうか

毎年恒例の缶バッジデザインコンテストです。
スカウトが頑張って応募したデザインです。
惜しくも選ばれませんでしたが、皆んな上手に描けてました!!

何枚も描いて応募したスカウトもいました!えらい!

そしていよいよ開幕です!
今年はオリンピックイヤー!
ということでスポーツ競技中心のプログラムになるようです。

皆んなで大きな輪を作ってスタートです!

まず最初は皆んなでジャンケン大会です。
目をつぶって左右どちらかクルッと回って、
対面した相手とジャンケンをします。
対面できなかった人、ジャンケンで負けた人はその時点で負けです。

大ジャンケン大会!

このゲームは対面することが難しい上にジャンケンにも
勝たないといけないので、勝ち残るのが難しい・・・
我ら53団は最後まで残れませんでした。

次は白黒の段ボールをひっくり返していくゲームです。
二手のチームに分かれて白・黒にひたすらめくっていきます。
これだけの人数がやると圧巻ですね!

このダンボールはスカウトが自作したものです!

そして恒例のしっぽ取りゲーム!
シンプルだけど難しいゲームですね。
人が多いので気を抜くとすぐに背後から取られてしまいます。

みんながんばれ〜

午前中最後の競技は親子でリレーです。
一緒のビニル袋に親子で入ってリレー方式で勝負します。
袋を上からかぶるか、下から履くか?
親も真剣になっての競技で大いに盛り上がりました!

親子で気持ちをひとつに!

午後からは各団のブースを回ってミニゲームをやります。
ゲームをやってお菓子までもらえるなんて幸せです。


砲丸投げ!目指せ室伏!
集中・・・


目指せ久保!

そして最後は宝探しゲーム!
いろんなところに数字が書かれた紙が隠されています。
その中から当たりを探すというゲームです。
これがなかなか当たらず皆苦戦していました・・・

神よ頼む・・・

そんな楽しい時間もあっという間に過ぎ、
今年のビーバー祭りも終了となりました。
また来年をお楽しみに!

See you in 2025!

※準備いただいたリーダーの方々、ありがとうございました!!

ビーバースカウトでは月に2〜3回の頻度で、野外活動を中心に、同世代の仲間たちと楽しく遊んでいます。

住んでいても知らなかった近隣の自然を楽しめる場所、野外での遊び、ご家庭ではなかなか実施が難しいイベントなど、リーダーが丁寧に保護者の方共々に指導させていただいております。

是非一度、気軽に見学にいらして下さい。興味のある方は、まずはこちらまでお問い合わせをお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?