見出し画像

【キャリコン試験】聞き流しで覚える?|出題回数多い理論家の論点まとめ

キャリアコンサルタント試験の出題の多い理論家17名をピックアップ。
その論点をまとめました。

そしてそれを聞き流しができるようにも考えてみました。
(読んで覚えた方が早いかもしれません‥)

結果、それが皆様の試験対策にお役に立てたら幸いです。


<聞き流して聞く方法>

①iphoneで「iTextSpeaker」をダウンロード

*Androidの方は申し訳ございませんが、別のアプリをご用意下さい。

*おすすめは「iTextSpeaker」ですが、読み上げアプリなら大きな問題はありません。
ただ、こちらのアプリが一番使いやすく、違和感なしに再生できるかと思います。

②アプリに、覚える分だけ下記より文章をコピーして貼り付ける。

③再生しながら、聞き流して覚えます。

④必要によって文章をアレンジ(修正)して使って下さい(修正ができないアプリもありますので、その場合は他のアプリを試してみて下さい)

ーーーーーーーーーーーーーーー

一部極端な言い回し、表現をしていますが、覚えやすさを考慮して意図的に使用しております。主旨ご理解の上、何卒ご容赦願います。

ーーーーーーーーーーーーーーー

キャリコン出題の多い 理論家17名

1 スーパー

自己概念とは自分で自分をどう捉えているかという事。

キャリアとは一時期の職業活動だけじゃなく、生き方や人間関係、社会的役割であると考えた。

・自己概念の職業に関する部分を「職業的自己概念」と呼び、「なりたい自分」「ありたい自分」を具体化して支援する事が重要とした。
 これが、仕事や進路相談だけにとどまらない、今日のキャリアやキャリアカウンセリングの基となる考え方といえる。

職業適合性を能力とパーソナリティに分け、更に能力を適正と技量、パーソナリティを適応、価値、興味、態度に分類。

・キャリアには2つの基準があり、ひとつはキャリアの「長さ」「ライフステージ(キャリアの段階)」といい、もうひとつは「幅」「ライフロール(キャリアの役割)」と呼んでいる。

 ライフステージは職業生活を成長・探索・確立・維持・下降の5段階に分ける(これをマキシサイクルと呼ぶ)。
 発達段階の間には、移行期があるとし、その移行期には、ミニ・サイクルという新たな段階へ進むための意思決定の過程である。

・ライフステージとライフロールを組み合わせて図式化したものが、ライフ・キャリア・レインボーである。

・これらの主張の集大成が「14の命題」。

【覚え方 スーパーに関して覚える事には、大体「ライフ」という言葉がつきます(あくまでも大体です)】


2  シュロスバーグ

・シュロスバーグといえば発達・転機(トランジション)4S、女性理論家。

覚え方「ハッテンよ❤️」と覚える 達、機、S、❤️で女性を連想】

・発達の4つ視点     
文脈的、文化的な視点:環境が影響を与える
発達的な視点:年齢を基礎に置いた発達論
ライフスパンの視点:個人の多様性を強調
転機の視点:転機とその対処に焦点を当てる

覚え方 ブンブン発達 ラテン】

・人生はさまざまな転機の連続、その転機によるマイナスの影響を最小限に抑えられるよう、転機に論理的に対処することが大切とした。

<転機を3つに分類>
予測していた転機
予測していなかった転機
期待していたものが起こらなかった転機

・その転機を乗り切る必殺技!4S
直面した転機に対して、自分の利用できる4つのリソース(資源)を点検することで転機を客観的に見ることができ、乗り切るための具体的な行動計画に繋げる。
           
状況(situation):転機による状況把握ができているか、変化、期間、ストレスの程度など
自己(self):自分はどう、何ができるのか、社会経済的地位、スキルなど
支援(support):支援してくれる人はいるか、配偶者、家族、友人など
戦略(strategy):転機に対して広い範囲の戦略を使っているかなど

これらを点検して、状況を把握したら、それを基にどうするか(例えば進むのか、退くのか、休むのか等)を決め、乗り越えていく。

覚え方 ジョー ジ サ セ ン(ジョージ左遷)*サだけ英語に変換】


3 シャイン

【覚え方 シャインに関して覚える事には大体「キャリア」という言葉が入っている(あくまでも大体です)】

・組織内キャリア発達論

・3つのサイクル
1 生物学的・社会的サイクル
2 家族関係におけるサイクル
3 仕事・キャリア形成におけるサイクル

【覚え方 セッシャ 家族で仕事(拙者 家族で仕事)】

・(3つのサイクルの仕事・キャリア形成におけるサイクルに対して)
2つのキャリア分類→
外的キャリア・内的キャリア

・(外的キャリアを表す)
キャリアコーン(組織の3次元モデル)
1 組織の垂直方向 職位や職階
2 円周上に沿った水平方向 職能
3 組織の中心に向かうことによって形成されるキャリア

・(内的キャリアを表す)
8つのキャリアアンカー 
コンピテンシー、モチベーション、バリューからなる自己概念
もっとも放棄したがらないその人の根っこの部分

【覚え方 自分はどのキャリアアンカーが当てはまるか考えてみて、そこから覚えるきっかけを作ってみて下さい!

キャリアサバイル 
キャリアアンカーをどう実践するかのこと。「職務・役割分析」
6つのステップ
1 現在の職務と役割を棚卸しする
2 閑居の変化を識別する
3 環境の変化が利害関係に与える影響の評価
4 職務と役割に対する影響を確認
5 職務要件を見直す
6 プランニング・エクソサイズの輪を広げる

・9のキャリアサイクルモデル


1人でも多くの理論家を覚えるきっかけとなるよう工夫していきたいと思います。この先も強引なゴロ炸裂ですが、おつきあい下さい。
合格を目指しましょう!

*記事は一定間隔で、レイアウト変更、補足、更新をして覚えやすいように改良して参ります。ご了承願います。

<<<ブログでも同内容でやや大雑把に記事を書いてます>>>
【キャリアコンサルタント】試験に出る理論家の整理とまとめ
https://city-soka-hisanori.com/careercon/

↓このあと、ホランド・エリクソン・ブリッジズ・クランボルツ・サビカス・ロジャーズ・レビンソン・ハンセン・ギンズバーグ・バンデューラ・ホール・アイビィ・パーソンズ・ジェラットと続きます。上記のような強引な覚え方が、それぞれの理論家に最低一つは掲載してます。覚えるきっかけ作りにしていただけたら幸いです。

ここから先は

4,207字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?