見出し画像

遠くにいる自分に、隣りに来てもらいたい方へ(66日ライランのススメ)

こんばんは!
今日は、とある企画のご紹介です。

私が先月まで参加していた「66日ライラン」。66日間、毎日noteを投稿する企画です。

この企画のシーズン2が始まるとの発表が、先日おこなわれました!

66日ライティング×ランニング
《シーズン2》

・6/27から8/31の66日間、毎日記事を投稿
つぶやきOK。字数制限なし
・1日でも書けなければマガジンから即追放
・「#66日ライラン」を記事に付ける
・66日ライランマガジンに記事を追加する
・途中参加不可
・参加無料
※ヤスのメンバーシップ「放課後ライティング倶楽部」に入ってなくてもOK

太字んとこ、大事!

前回は、つぶやきはダメ300字程度書くという制限がありました。今回は、つぶやきOK!最高140字でヨシ!つまり、1文字でも可!ハードル下がったー!

私は毎日書ける人じゃないし、書く人でもありませんでした。
だから、66日ライランのこと気になったけど「どうしようかな」と思うこと数日。悩んでる時間ももったいないと思い「66日ライラン参加したい」と名乗り出ました。
ちなみに、66日という日数は、習慣化させるのにいい日数だそうです。

66日終わって、そのまま継続投稿を続けていましたが、先日辞めました。
いまは、2~3日に1投稿のペースです。

なんだ、習慣化されてないじゃん。
そんなふうに思われるかもしれません。でも“noteの存在”が、私の中に習慣化されました。あと、「継続投稿はやればできる、質を問わなければ」ってことが分かったのでした。
(あ、私の場合です。毎日投稿でずっといい記事書く人もいます。あと私の記事が、継続投稿しなかったら質がいいって訳ではありません🤣あしからず)

あと、66日続けると、いやでも毎日なにかしら自分のことを見ます。すると、記憶の彼方にいる自分が「気付いてくれた~」と喜んで、私に近付いてきてくれます。
遠くにいた自分が隣に来て仲良くなれた気がします。

ライラン気になるけど悩んでる方へ
うまい文章書きの方がたくさんいるから、比べてしまう?私も下手くそで荒いなと、自分の書いたもの読んで思うけど、自分の書くものが好きになりました。

毎日投稿できなかったら恥ずかしいって?
全然恥ずかしくないです。やり始めたこと、最高じゃん!
ここだけの話…私は、noteにはリアル知り合いがあまりいないので、もしできなくても別にいーやって思って始めたよ。

今回、私は参加しません。
だけど、自分に課したことをnote以外で毎日することにしています。だから、影で私も走ります。

気になった方、上のリンク記事からヤスさんにコメントしてね。27日一斉スタートだから、決断は27日までにだよー。

おまけ。今日の空

今日のいいこと
・空が素敵だった
・特売しゅうまいゲット!
・セルフレジ間違えて、店員さんが助けてくれた

ありがとうございます。いただいたサポートで、noterさんの記事を購入したいと思います。