見出し画像

ベーチェット病日記5

⌘⌘ CRP0.03 ⌘⌘
7月8日の水曜日
コルヒチン錠の服用から2週間経ち今日は再検査の日。血液検査の結果CRPは0.03まで下がってましたよ。肝機能の数値もだいぶ良い。またコルヒチン錠の副作用はありません。

ただ、身体の怠さは無くなってきたけど膝関節の調子はあと少し。
痛いというか、違和感が残る。運動不足で筋力が弱ってきたのかもしれない。
アソコの潰瘍は米粒ぐらいに小さくなってきました。ロコイド軟膏のお陰ですね。

膝関節痛しだいですが運動もOKが出ました!

2ヶ月後に再検査となりました。

インターネットで調べると膠原病は紫外線の影響受けやすいので日焼けはダメという記述を見かける。
自転車に乗っていると、どうしても紫外線を浴びちゃうんだよね。
気になったので先生に紫外線の影響を聞いてみました。

すると『ベーチェット病は自然免疫で膠原病は獲得免疫で別の症状です。なので紫外線の心配は無いですよ。』
良かったぁ〜。 安心です。

ところで自然免疫って何?
獲得免疫って!?

#ベーチェット病 #自然免疫 #獲得免疫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?