見出し画像

ヴィケンディでKRJPソロ征服者を狙うムーブ

こんにちは。初めましての人は初めまして。

どうも、かわでぃーです。


シーズン2からPUBGを始め、永遠のクラウン勢でしたがやっとこさ重い腰をあげてレート上げしたシーズン11でエース到達。

シーズン12では征服者を目指してついに征服者になれたのでそのノウハウあたりを公開したいと思います。



この記事におすすめな人

・始めたばかり!どうすれば征服者になるかわからない!

・キルレ低い!撃ち合い強くないよ!

・手っ取り早く征服者目指したい!

以上の人はおすすめできます。

強い人はそんなの当たり前じゃん!みたいなことも多々あるので生暖かく見守ってください。



大前提「なぜヴィケンディ?」

①レートの獲得ポイントが高い

ポイントはキル、生存時間、回復量(?)etc...。

そのほかいろいろ関係してきますが、マップ自体にもポイントが関係してきます。

エランゲル、ミラマーなどはTOP10に入ったくらいではマイナスになる場合があるようです。

その点、ヴィケンディではTOP10に入れば間違いなくプラスになります。

さらにマップの「気候」にもプラス効果があり、

サノックでは「雨」、ヴィケンディでは「夜」である場合、ポイントがさらに多くプラスされます。

サノックのレート上げについては他にまとめている人がいるのでそちらをご参考ください。


②ソロで順位上げやすいマップ

エランゲル、ミラマーは車の確保、強ポジの把握、最終盤での平地戦など、技術や知識を求められます。

また、広い分、序盤の接敵率が低くなりやすくなりますが、生存人数が中々減らないと言った状況があります。

そう言った状況では安置に向かわない状況で接敵しまった状況で足の引っ張り合いになり、両方落ちるなどのケースが悲しみに暮れます。

サノックに関しては通常の半分の広さであるため接敵率の高さ、マップ特有の伏せの有効さによる突然の奇襲など、技術云々より運の要素が強くなってきます。

誰も来ないだろう!と言った過疎地でも被ったりし、少ない物資での戦いは武器ガチャになりやくいため危険です。

私もこれで-47になり心が折れました

サノックは車が無くても安置への移動が間に合うメリットがありますが、周りのプレイヤーも徒歩での移動しているため、索敵能力がかなり求められます。

ヴィケンディでは適度な広さであるため、接敵率を低く抑えることもでき、強者同士でバンバン人が落ちていき、終盤のフェーズでも家屋や岩などの遮蔽物を活用できるケースが多いのでオススメです。


以上の点でヴィケンディをおすすめしております。

また、シーズン10、11ではKRJPソロプレイ人口の関係でヴィケンディが中々マッチしなかったようですが、シーズン12ではプレイ人口が増えたせいか、征服者になってもマッチングします。

※さすがに午前3時〜8時くらいはマッチしませんでしたが…。


手っ取り早く征服者を目指すために

1.ポイントが高いマップで

2.より生き抜く

こちらを実践してきました。


大前提をつらつらかいたので、実際どういう事を考え、どういうムーブしてきたのかを解説していきたいと思います。



■目次

0.基本的な考え方

1.おすすめの構成

2.航路から考える序盤のムーブ

3.ランドマークを決める/動き

4.第2フェーズまでのムーブ

5.第3フェーズ以降のムーブ


0.基本的な考え方

まずこのゲームはドン勝を目指すゲームですが、レート上げに必ずしもドン勝が必須ではありません。

順位が高いだけでいいのです。

ですので心待ちとして「TOP10に入る」をそのプレイの全体を通した目標にしましょう。

TOP10に入ればレートプラスは約束されたようなものですので、生存率is正義の心でプレイしましょう。

画像2

キルを稼ぐのはTOP10に入ってからで十分です。


そしてもう一つ大事なのが

初動死しない事。

レートがマイナスになる幅がデカすぎて心が折れます。心が荒れます。メンヘラになる。

画像1

何回ももうやめる!!ってなりました。

3日後には復活してましたが、本当に心が折れます。

1プレイ平均+7ポイントで考えると-47がどんだけ重いものか。

約6戦分。時間にして3時間。あれ、そうでもない?

いや、しんどいです。1日分飛んだと考えるとしんどいです。

初動死を極力避ける方法も記載しますので追々読んでみてください。


1.おすすめの構成

銃器何を持つか?についてちょっと触れたいと思います。

画像3

おすすめはUzi+SRです。

メイン:Uzi > MP5

サブ・SR > AR

が望ましいです。


ここで紹介するムーブ(ガン待ちムーブ)では家屋で待つことが多く、ARのような中距離の撃ち合いは基本的に避けます


画像7

つまり、このような家屋内のファイトが多くなるため、近接で強いUziをメインに据えます。

タブバレ?すみませんちょっと知らない子ですね。


サブにARではなく、SRを据えるのは終盤で使用するためです。

家屋がない安置になった場合、岩陰や木の裏では射線を完全に切れきれないケースが大半です。

予め安全を確保しておきたいポジションで射線が入る場所に敵がいる場合、ワンショットワンキルで確実にキルできるSRで仕留める狙いがあります。

もちろん仕留めきれない可能性がありますが、長距離の敵をARで仕留める場合。

銃声による敵に見つかりやすくなる、リコイルで周囲の警戒のできなさ(漁夫られる)、そもそもエイムブレブレやんけと言ったリスクが存在するため、SRを採用しています。

終盤は割と多方面から射線が通り、敵もファイトしてることが多いので漁夫りましょう。


そしてUzi+SRであれば、9mmを200発ちょい、7mmを30発程で事足りるため、その分スモークの所持に当てられます

パルスムーブするにも応急・包帯を大量に持てるので、バックの中身に余裕が持てます。

気付いたらエナドリ11個とかありました、常時ブーストキメてもお釣りが来ます。


まとめ

Uzi+SRを持ってスモークと回復を大量に持とう


2.航路から考える序盤のムーブ

さて、やっと飛行機が飛びましたよ。

いや、ロビーの時に航路はわかりますが、これはロビー中に考えましょう。

画像4

仮にこの航路としましょう。

単純に考えると、航路から遠い西側ほど人が少なく、航路に近い東側ほど人が多く集まる

プラス地名があるような集落には人は多か集まる

と頭に入れておきましょう。

スクリムや大会なのでは通用しませんが、クラシックではこれくらいの考えで大体大丈夫かと思います。


さて安置が決まりました。

画像5

大きさは適当ですが、航路に近い安置になったようです。


先ほどのどこに人がいるか?を考えるとこうなるかと思います。

画像6

敵少なめのエリアの人たちはおおよそムーブを理解しており、移動には車を使用してポジションを取り行くかと思います。

ちなみに「思います。」が続きますが書いてることは私の推測です。

なぜなら全てのプレイヤーがそれぞれの考え持って行動しているので、こういう行動をするであろう、自分だったらこうする、強気のプレイヤーならこうする、自信がないならこうするというムーブ推測の元、ムーブを考えています。


話が脱線しました。スミマセン。


さてさて何の話しでしたっけ。

航路から考える序盤のムーブでしたね。


上記の画像の通り、敵が多い場所、少ない場所のおおよそのイメージはつくと思います。


次記載のランドマークから、どこに移動すれば接敵が少ない家屋を取れるかと考えて置くと良いでしょう。


ランドマークを決める/動き

ランドマークくとは何ぞやって話しは割愛しますが、毎回そこに降りる場所とでも思っていただければ今回はOKです。


ソロでランドマークを決めるメリット

・初期ファームの時間短縮

・初動接敵時のファイトポジションの熟知

・車両の確保率向上

このようなメリットがあります。


私はPodvostoをランドマークにしていました。

画像17

例を含めて一つ一つ解説していきます。

※これが正解という訳ではなく、こう言ったメリットがあり、自分なりに探して当てはめてみると良いかと思います。


■初期ファームの時間短縮

初期ファームの時間を短縮できれば、次のポジション移動へスムーズに移行でき、敵より先に家屋を抑えられるという一連のメリットがあります。


私の場合は北の家屋6軒+倉庫を回ることで大体2ベス・2ヘル・Uzi・AR・回復は高い確率で揃っていました。

家屋が連なっているため、ファームしやすく、短期間で物資が揃いやすかったのかなーと。

何回も降りる事によって、ファームの最短ルートや、接敵してしまった場合の逃げ道など自分なりの解が出てくると思います。


■初動接敵時のファイトポジションの熟知

何戦もしていると、どーしても同じ集落に敵が降りる場合がでてきます。

お互い接敵を避けて逃げてる・逃げてくケースもありますが、ガン詰めヤンキームーブの人も割といます。オイヤメロレートさがるやんけ。


そう言った際に自分が有利に戦えるポジションで戦い、少しでも勝率を高める方法で戦いましょう。


私の場合だとこの家屋で戦ってましたので紹介します。

①3階建ての窓

画像18

こちらの家屋は3階建てで、3階には2部屋という構成です。

敵が詰めてくる場合、敵から見て左の部屋もしくは奥の部屋を警戒して突撃してきます。

画像11

※敵が詰めてくるときの視点


その場合では窓から出れるため、エイムを合わせて置くと敵の想定外のところから射線を通すことができ、大体ここで命を救われました。

画像12

物資次第ではガソリンを置いて置くのも有効です。


②2階建ての階段上

画像19

先ほどの家屋の隣にある2階建ての家屋です。


ここは2階への階段の上がわずかに乗れるようになっています。

画像13

敵が1階から2階に上がろうとしてきた際、TPP/FPPともに完全に死界になり、敵の後ろから撃つことができます。 

画像14


ランドマーク内で「有利に戦えるポジション」を熟知し、初動死しないようファイトの勝率を上げるように立ち回りましょう。


さて、ランドマーク内で物資が揃いファイトも勝ち、次へのムーブの前にやること。「車両の確保」です。

このヴォケンディでは車両の確保は必須となります。


車両の確保についてはランドマーク周辺の車両の湧きポイントを把握しておき、それぞれ順番に回っていくと良いかと思います。

画像19

私の場合はこのように車両を確認していきました。

これでもないときはセメントファクトリーの車庫まで見に行ってましたが、大体見つかってました。

ランドマーク周辺の車両を把握しておくことで、「車がないんだけど!やべぇ!」というリスクを極力排除しましょう。

無かったら次の湧きポイント、それでもなかったら次の…と焦らず決まったムーブをするだけです。


上記のようにランドマークを決め、その周辺情報のみに絞って把握することで、初動死を避けて生存率の向上、次へのムーブへの移行を速やかにすることができます。

臨機応変に降りてたら、対応力が求められます。

対応力より、確実性を取るためにランドマークを選択するという方法です。


まとめ

ランドマークを決めて、ファームする経路、ファイトポジション・車両の位置を把握する。


4.第2フェーズまでのムーブ

第2フェーズまでは正直「安置の端の家屋を取る」ムーブで問題ありません。

中心をとりに行っても良いですが、結局序盤は外れることも多く、家屋取ってまた移動。という行動になりがちです。

であれば序盤は人が少ない側の家屋をとって、第2.3フェーズくらいまではのんびり家屋待機でよいという考えです。

画像10

例の画像のように第1フェーズくらいであれば赤い●のところなどで十分です。


逆に安置の中心になってしまった!

そういう場合はのんびり待っていてもOKです。

ただし、車両は確保しておく必要はありますので、そこだけは注意です。


たまにパクられるので待つ家屋に近い場所に車を停めましょう

また、タイアが撃たれて使い物にならなくさせられることもありますので、車を停める場所にも注意しましょう。


まとめ

人が少ない側の家屋でお芋食べる


5.第3フェーズ以降のムーブ

いよいよ安置も狭くなってきました。

ここからムーブが変わってきます。

第3フェーズが確定次第、中心寄りの家屋を取りにいきます。

ヴォケンディの安置傾向云々ありますが、第3フェーズ以降は中心を取りに行く形にし、誰よりも早く家屋にはいりましょう。

その為第3フェーズが確定する直前にブーストをして車両に乗っておきましょう。


■中心を取る際に確保するといい家屋

①戦いやすい家屋か?

②車が守れるか?

この辺りを意識していました。


①戦いやすい家屋か?

これは好みがあると思いますが、私は基本的に二階建ての建物を確保してました。

画像15

画像16

こいつとこいつですね。


2階から索敵しやすく、また戦いやすさがあるためこの家屋を取ってました。

階段に火炎瓶を投げることで二階に上がってくる事を防いだり、階段下にガソリンを置いておくことで階段下の角待ちへのダメージも期待できたりします。


②車が守れるか?

画像17

車は塀や家で外からの射線の切れるところに停めましょう。

これは私みたいに車のタイヤだけパンクさせ、移動させないプレイヤー対策です。

家屋を取りにいくには車は必須ですので、車を守れるところに停車させましょう。


※何もしないはしない※

第3フェーズ以降、家屋を取った場合ただ芋って待ってはいけません

周囲を索敵し、近寄る車があれば積極的に撃っていにましょう。

これはキルを取るのではなく、「ここに居るから来るんじゃねぇ!」の意味合いが強いです。


数発でも当たればもし家下に付けられたとしてもHP的に優位に立てます。

ゴリゴリのヤンキームーブで家屋詰めてくる人も居ますが、大抵避けていく場合が多かったです。

運が良ければ車両爆破でキルも狙えます。


ですので家屋を取った際には車に対しては積極的に撃っていきましょう


まとめ

家屋陣取って、迫りくる敵に威嚇。


最終盤

TOP10に入ったらあとは積極的にキルしていきましょう!

やられてもマイナスになることはありません!

最終盤で意識したことは

・スモークがあれば最大限有効活用

・遠くの漁夫れる敵にはSR

・中距離には手を出さない

・Uziの射程で勝負

このくらいでした。

かなりケースバイケースの対応が求められるので極論スモークで隠れてるのも一つの手だと思います。

TOP10に入ってからは家屋は1、2軒くらいだと思うのでガンガン人が落ちていきます。

戦闘に参加しないだけでも順位が上がって行きますが、キルできるタイミングは積極的に手を出すといいと思います!!


最後に

軽くまとめよーと思いながらめっちゃ長くなってしまった…。

かなり初心者向けの内容だったかと思いますが、ここまで読んでいただきありがとうございます!

何回もメンヘラになりながらやっとこさ征服者になりました。

これを見てメンヘラ増やs…征服者を目指す人が増えればいいですね!

また気が向いたら何かしら書くと思います。

ぜひTwitterやミルダムのフォローお願いします。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?