見出し画像

【仕事と子育て】両立は難しい

私は子どもが2歳2ヶ月のとき、フルタイムのパートを始めた。
手取り11万ほど。
訳あって夫を扶養に入れ、通勤片道約1時間。
朝の7時半前には家を出て、6時半近くに家に着く。
そんな生活を1年半ほど続けた。
正直、しんどかった。
でも1日中ずっと子どもといるよりは、精神的にはラクだった。

その間、私の収入と児童手当だけで、生活費は大半を貯金で賄っていた。
他に頼る友人知人もおらず、私と夫の実家も遠い。唯一、妹が市内にいたがフルタイムで働く彼女に頼ることもできなかった。
私たち夫婦だけでなんとかしていくしかなかった。

その後、夫は正社員となり、私はフルタイムから短時間パートに切り替えて働かせてもらった。
仕事と子育ての両立の大変さを、嫌というほど味わった。
フルタイムのパートで働いていたときも夫は自ら休もうとしなかったし、なんなら休みのときに病院に連れて行ってほしいと頼んだら「ええっ」とあからさまに嫌そうな返事をしたときもあった。
子どもが小さい頃は本気で離婚を考えたし、死ぬほどイライラした。

なんで子どもの具合が悪くなったら休むのは当然のようにママなわけ?
働いてるのは同じなのに。
パートより正社員が偉いの?
私が正社員で働いてても、どうせ同じように休まなきゃいけないんでしょ?
ひとつのことに集中できる人はいいよね!

というようなことを、めちゃくちゃ思っていた。

仕事を休むっていうことは、その分、誰かに迷惑をかけることでもある。
私の働いていたところは、そういう休む人のことも考えてシフトを組まれていたし、有給は消化してくださいというホワイトな会社だったけど、それでも「休んで当然」とは思えなかった。
いつも心苦しかったし、しんどかった。

4時間パートをして2時間は出勤その他で費やし、6時間。家事の分担なし。子どものことをやるのも私。
でもね、パートだから。
そのうち、仕事さえ休むことにならなければ、ぐっと飲み込めるようになっていった。

そして、今。

専業主婦になって、仕事を休むことへの罪悪感から解放された。
その代わり、働いていないことへの肩身の狭さを感じるようになった。
夫は働けと言わないけど、本当は思っているんじゃないかとか。
子どもが大きくなればもっとお金がかかってくるし、今から少しでも働いていれば貯蓄ができるとか。
思うけれど、求人の需要と供給のバランスが崩れている。
小学生の子どもを持つママの、子どもが学校に行っている間に働くという条件を満たす求人はあまりない。

苦しく、大変な状況でがんばっている人はたくさんいると思う。
私は甘えているかもしれない。
でも、人と比べられることじゃないよね。
その人にしかわからない事情もあるし、大変さもあるから。

とにかく言えることは、仕事と子育ての両立は大変、ということ。
乗り越えなくちゃいけないものが多すぎる。
自分の中の条件を満たす仕事ができないか、日々模索中。

専業主婦は収入がないけど、その分、小さな暮らしを楽しむ工夫をしようと思えるようになったし、子どもが体調不良のときは快く休ませてあげられるから精神的には安定している。
夫が仕事に集中しても、「家のことは私の仕事」と思えるようになったから、イライラすることもなくなった。

決して、ゆとりのある収入ではないけど。
家族3人、笑って暮らせる今が一番幸せかもしれない。

ここから先は

176字

¥ 100

いただいたサポートは、読んでくださる方に楽しんでもらう文章作成のため、大切に使わせていただきます。