見出し画像

名古屋に出張に出ている時のこと

車を駐車してランチに出かけ、戻ってきたらエンジンがかからない。あっ、アクセサリーモードになったまま…しまった、車を出るときに窓を開けっ放しだったので、閉めるのにオンにして、そのままオフにするのを忘れてたみたい。

にしても、小一時間離れただけなのに、そんなのでバッテリー上がる?んー、文句を言っていてもかかるものもかからないから、とりあえず、JAFに応援のコールを!

JAFの窓口に出た担当の方は、手際良く対応してくれて、しかもホンダと契約しているホンダトータルケアとの連携も自動でしてくれて、20分も経たずに駆けつけてくれた。バッテリー上がりなので装備も軽く、サクッとエンジンをかけてくれて、事なきを得た。

JAFのお兄さんには、バッテリーもそろそろ交換時期ですね!と言われ、この車、なんもかもダメになっていくなぁと。次の車検(2022年12月)まではコイツで頑張ろうと思っていたけど、タイヤの交換も行わないといけないし、そろそろお疲れさまかな。

今日に至るまで、中古車での選択肢も考えてなくはなかった。いざって時は、すぐに必要になるので、どんな感じかを調べていた。中でも、知り合いが乗っていたマツダアクセラスポーツなんかは、4WDの設定もあり、2200ccに、175馬力に42.8kgのトルクがあるので、なんとも嬉しい仕様じゃないですか。ってことを思い出し、以前マークしていた車を見ると、さすがにもう売り切れてなかった。

画像1

これからの季節、ひとまず、四輪駆動は必要だし、どうしようかと。

そんな訳で、四輪駆動と言えば、スバル?だから、スバルの車種を見てみることに…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?