見出し画像

アラフィフから始めるセカンドライフ(リアル)1

今年また大代に乗るしましまです。こんばんは。

人生100年時代と言われて久しいですが、それでも尚来てしまいました。
人生の折り返し地点
これから始まる後半戦を、私は生き残らねばならないのです。

月6万円ほどのパート収入もいつまで得られるか怪しいものです。
今までの勤め先でも、人間関係で大体いつも行き詰ってしまいます。
ワタクシ注意は欠陥気味ですが、多分そこではないところで周囲のイライラを募らせているらしいのです。空気は読めないので、自力で原因を解明する事は不可能と思われます。(解ったら改善しとるわ)
年を取れば取るほど周囲は文句を言いづらくなるため、糾弾という形で理由が聞けないのは中年にはあるあるでしょうか。糾弾されたら心が折れるので、謹んでご遠慮申し上げますが・・・何やらかして嫌われるんだか・・・。怖いですね。

そんなこんなで"如何に収入を増やすか""小銭を稼ぐか"ばかり考えていたのですが、その前に解決せねばならない問題を抱え続けていることに、最近気が付きました。

皆様
銀行口座っていくつ持っていますか?
印鑑って統一していますか?
全ての通帳と印鑑の組み合わせ、すぐに言えますか??

現在と違って、昔は同じ銀行に口座を複数持てたのですよ。
結婚後、私は"自分名義の資産"を旦那に内緒で作る為に、裏口座を作っていました。毎回思い付きで印鑑を変えながら。
当時は通帳1冊目には登録印が押してありましたので、それを確認すれば良かった・・・時代が終わっても、私はそこで通帳と印鑑の整理をしませんでした。
そして現在。
通帳で取引しようと思ったら、複数ある印鑑全てを窓口に持っていくしか、最早方法がない。です。

これをコロナの外出制限が明けた今、手を付け始めようと思い立ちました!
しかし。
今より更におボケになられていること確実の10年後、20年後。
私はきちんと今回確認した登録印を覚えて口座を整理できるでしょうか。
多分無理です。というか確実に無理です。

口座を減らすには解約をせねばならず、解約するには印鑑の正しいのが必要。(印鑑証明で無理やりなんとかは出来ると思うけど。。。)
じゃあ、これを機に印鑑をどれかに集約すれば良いかなとも思ったのですが、思い付きで安物の認印ばかり使っており、今更そのうちのどれかに集約しても、また印鑑の束に埋もれていきそう。。。あと、三文判、普通に危険な気がするし。

そんな訳で、いきなり計画は変更されました。
新しい計画は、こう。

①まずはまともな銀行印を作成するよ。
②使い続ける予定の口座の印鑑は、真っ当な銀行印に変更するんだ。
③複数口座のある銀行は、引き落としに使用していない方を解約しよう。
④取引銀行の数も無駄に多いので、この際現在使用していないものは数を減らそう。
⑤実印もいずれは作り直すことにしよう。(銀行印サイズを印鑑登録してるので、今後混同するに違いない。)

これでやることが見えてきました。
作成にあたり色々調べると、一般的に印鑑は、女性は男性より小さめが良いのだそう。(はぁっっ?!)
結婚で姓が変わるから、銀行印は名前で作るのがお薦めですよ~、などと言います。
実に余計なお世話です。
重要な契約は男がするでしょ?名前を女が変えるの普通でしょ?と価値観を押し付けられてる気持ちになって非常にムカつきます。
けど結局、お薦めのサイズにしたんですけどね。
サイズアップはお値段アップなので、私は易々と世間の常識に、屈しました(笑)
可愛さとか皆無の黒水牛、ケースは黒。旦那と見分けがつかない可能性が大きいですが、名前で作るので陰影を見れば解るでしょう、多分。

印鑑はすぐには出来ないので、まずは印鑑到着待ちです。
そしてあまたある通帳達を先ほど確認しましたが、半分以上印鑑がどれ登録したんだか、やっぱり不明でしたorz
口座整理を終わらせずに私が死んだら、遺産整理を始めた旦那に骨壺ごと壁に叩き付けられても文句は言えません。頑張りましょう。

口座の整理の後は遺書作成とか予定は沢山控えています。
ちゃんと、出来ますように。
やる気が旅に出がちな私は、無事にやり遂げることが出来るでしょうか。
不安しかありません(笑)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?